自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(526 ページ目)

高速道路でのETC利用状況…年始1月1-7日 画像
自動車 テクノロジー

高速道路でのETC利用状況…年始1月1-7日

国土交通省道路局が2010年1月1 - 7日のETC利用率の速報を発表した。それによると、週平均83.2%、平日平均84.1%、土休日平均82.0%だった。カレンダーでは平日となる4 - 5日に休日割引を適用したせいか、休み前と比べて平日の利用率が高い。

阪神高速の環境ロードプライシングが拡充 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速の環境ロードプライシングが拡充

阪神高速道路は、2001年11月から実施している「阪神高速5号湾岸線の環境ロードプライシング」の拡充を図ると発表した。

高速道路でのETC利用状況…年末12月25-31日 画像
自動車 テクノロジー

高速道路でのETC利用状況…年末12月25-31日

国土交通省道路局が2009年12月25 - 31日のETC利用率の速報を発表した。それによると、週平均、平日平均、土休日平均ともに利用率は82.3%だった。また通例、平日に利用率が高い首都高だが、この週は土休日の方が高率だった。

首都高ETC利用率、週間と単日がいずれも最高…1月4-10日 画像
自動車 テクノロジー

首都高ETC利用率、週間と単日がいずれも最高…1月4-10日

首都高速道路は、1月4 - 10日の首都高速道路のETC利用率をまとめた。平均ETC利用率は87.9%となり、週間利用率の過去最高を更新した。また1日平均の利用率も、1月7日の88.4%が過去最高を更新した。

コンビニでカーシェアリング、サークルKサンクスが首都圏で展開 画像
自動車 ビジネス

コンビニでカーシェアリング、サークルKサンクスが首都圏で展開

サークルKサンクスは、日本カーシェアリングと提携し、コンビニ店舗を利用したカーシェアリングサービス「i-share(アイシェア)」を1月21日から導入する。

オリックスのカーシェアリング、関西エリアでサービス拡大 画像
自動車 ビジネス

オリックスのカーシェアリング、関西エリアでサービス拡大

オリックス自動車は12日、同社が展開するカーシェアリング事業では15日より、大阪府でのサービスを拡大し、兵庫県にも初進出すると発表した。これにより、関西エリアで既に展開中の京都府を含め、全国1都2府5県どのエリアにおいてもICカード1枚で利用できる。

年末年始の首都高---利用台数1.1%増、ETC利用率は86%に上昇 画像
自動車 ビジネス

年末年始の首都高---利用台数1.1%増、ETC利用率は86%に上昇

首都高速道路は、年末年始の首都高速道路の利用台数をまとめた。2009年12月26日 - 10年1月5日までの年末年始の1日当たりの利用台数は前年同期比1.1%増の96万4485台となった。

【CES 10】キア、車載情報システムのUVO発表…マイクロソフトと共同開発 画像
自動車 ビジネス

【CES 10】キア、車載情報システムのUVO発表…マイクロソフトと共同開発

キアは7日に米国ラスベガスで開幕するCES(コンシューマ・エレクトロニクス・ショー)において、マイクロソフトと共同開発したカーテレマティクスシステム、「UVO」を発表する。

オービスにつかまったらシラ切れない 画像
モータースポーツ/エンタメ

オービスにつかまったらシラ切れない

『スピード取締り 実用ハンドブック』

ETCが17か月ぶりマイナス 電子機器出荷…11月 画像
自動車 ビジネス

ETCが17か月ぶりマイナス 電子機器出荷…11月

電子情報技術産業協会が発表した民生用電子機器の11月の出荷金額は前年同期比17.4%増の3022億円と4か月連続でプラスとなった。