自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(527 ページ目)

首都高のETC利用率、記録を更新---週間と1日 画像
自動車 テクノロジー

首都高のETC利用率、記録を更新---週間と1日

首都高速道路は、週間ETC利用率の最高記録が更新したと発表した。4月14 - 20日の週間平均ETC利用率は80.7%で、今までの最高。また同じ週の4月17日の1日あたりのETC利用率82.7%も、1日あたりのETC利用率としてと最高記録となった。

NTTデータなど、高精彩衛星地図だいちマップを発売 画像
自動車 テクノロジー

NTTデータなど、高精彩衛星地図だいちマップを発売

ジオサイエンス、NTTデータ、リモート・センシング技術センター(RESTEC)は、日本列島高精彩衛星地図『だいちマップ』を14日から発売開始した。

関越道と北陸道、ETCレーンを一時閉鎖 4月18-25日 画像
自動車 テクノロジー

関越道と北陸道、ETCレーンを一時閉鎖 4月18-25日

NEXCO東日本・新潟支社によると、関越道・六日町ICなどでETC設備の点検・工事を実施するためにETCレーンを閉鎖する。

官民合同の安全運転支援システム実証実験を08年度末に実施 画像
自動車 テクノロジー

官民合同の安全運転支援システム実証実験を08年度末に実施

ITS関係省庁および自動車メーカーなど産業の代表で組織するITS推進協議会は、10日、内閣府で記者会見を開き、08年12月 - 09年3月末までの期間に、東京・お台場で官民合同の安全運転支援システムの大規模合同実証実験を実施することを明らかにした。

ETCパーソナルカード新規入会キャンペーン 阪神高速、第3弾 画像
自動車 テクノロジー

ETCパーソナルカード新規入会キャンペーン 阪神高速、第3弾

阪神高速道路は、2007年10月1日から実施している「ETCパーソナルカード新規入会キャンペーン第2弾」を継続し、引き続き「ETCパーソナルカード新規入会キャンペーン第3弾キャッシュバックキャンペーン」を実施する。

三菱ふそう、デジタコ内臓の運行管理システムを発売…省エネや安全運転をサポート 画像
自動車 テクノロジー

三菱ふそう、デジタコ内臓の運行管理システムを発売…省エネや安全運転をサポート

三菱ふそうトラック・バスは、顧客の「安全運転の促進」「省エネ運転の実現」「運行管理業務の効率化」をサポートする運行管理システム『エコフリート』に、国交省認定運行記録計(デジタルタコグラフ)を内蔵した「エコフリートPRO」を設定し、8日に発売した。

いすゞ、みまもりくんオンラインサービスをバス向けにも展開 画像
自動車 テクノロジー

いすゞ、みまもりくんオンラインサービスをバス向けにも展開

いすゞ自動車は、商用車用テレマティクス「みまもりくんオンラインサービス」をバスへ展開拡大し、いすゞ系販売店で8日から発売開始した。

道央道 恵庭のETCレーンを一時閉鎖 安全通路の設置工事 画像
自動車 テクノロジー

道央道 恵庭のETCレーンを一時閉鎖 安全通路の設置工事

NEXCO東日本(東日本高速道路)北海道支社は、料金所の安全通路の設置工事を行うために、道央自動車道・恵庭料金所の出口ETCレーンを4月14日 - 5月1日の期間で閉鎖する。

GW、ピーク時を避けると半額に…NEXCO中日本 画像
自動車 テクノロジー

GW、ピーク時を避けると半額に…NEXCO中日本

NEXCO中日本はゴールデンウィーク期間、帰省などのUターン時の交通混雑の緩和を目指して、東名高速道路と東名阪自動車道の上り線で、ETC車を対象に通行料金が半額となる「GW半額割引」(GW TDM)を実施する。

NAVITIME、ワールドワイド展開を開始…第1弾は米国 画像
自動車 テクノロジー

NAVITIME、ワールドワイド展開を開始…第1弾は米国

ナビタイムジャパンは3日、トータルナビゲーションサービス「NAVITIME」の世界展開を開始するとして、米国におけるサービス提供を開始した。9月30日まで、試行期間として「NAVITIME」全機能を無料で提供する。