自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(525 ページ目)

ETCセットアップ累計が2300万件を突破 画像
自動車 テクノロジー

ETCセットアップ累計が2300万件を突破

道路システム高度化推進機構(ORSE)によると、ETC車載器セットアップ累計件数が、2008年5月22日に2300万件を突破した。

阪神高速でETCイベント、稲荷山トンネル開通記念 5月24日から 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速でETCイベント、稲荷山トンネル開通記念 5月24日から

阪神高速道路は、6月1日17時に開通する阪神高速8号京都線・稲荷山トンネル(山科 - 鴨川東)を記念してETCイベントを5月23日 - 6月8日に開催する。

首都高のETC利用率、記録を更新---週間80.8%と1日82.8% 画像
自動車 テクノロジー

首都高のETC利用率、記録を更新---週間80.8%と1日82.8%

首都高速道路で、ETCの利用率が週間と1日の記録を更新した。5月12 - 18日の週間利用率が80.8%と、最高を記録した。また、1日の利用率も最高記録を更新、5月14日が82.8% だった。

ETC障害---松山道 松山、5月16日 画像
自動車 テクノロジー

ETC障害---松山道 松山、5月16日

NEXCO西日本四国支社によると、松山自動車道松山料金所で5月16日10時45分 - 11時00分の間、ETC無線設備の障害が発生した。ETCの無線通信が行えず、その時間帯に松山料金所を走行したクルマが出口料金所で開閉バーが開かないなどのトラブルが発生した。

いすゞ、みまもりくんオンラインサービスに新機能 画像
自動車 テクノロジー

いすゞ、みまもりくんオンラインサービスに新機能

いすゞ自動車は、商用車用テレマティクス『みまもりくんオンラインサービス』の一部機能を改良して16日から発売した。

首都高 湾岸線でETC割引区間に変更 画像
自動車 テクノロジー

首都高 湾岸線でETC割引区間に変更

首都高速道路は、首都高・湾岸線東行き(神奈川→東京方面)のETC環境ロードプライシング・ETC特定料金区間(殿町または東扇島→浮島)の割引を5月14日より多摩川トンネル出口東京側のETCアンテナで行うように変更した。

阪神高速 巨鯨池合併料金所---ETC音声・表示は割引前の額 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速 巨鯨池合併料金所---ETC音声・表示は割引前の額

阪神高速道路は、8号京都線巨椋池合併(巨椋池本線)料金所ではETC車載器の音声案内・表示が、阪神高速道路の料金を割引前の料金(普通車450円)で計算して案内・表示すると注意を促している。ウェブ明細や請求では割引は反映される。

カラーバリエーション豊富なETC車載器 三菱電機 画像
自動車 テクノロジー

カラーバリエーション豊富なETC車載器 三菱電機

三菱電機は、カラーバリエーションを豊富に取りそろえたETC車載器『EP-700』シリーズ・プレミアムモデルなど、新製品4シリーズ13機種を21日から順次発売すると発表した。

デンソー、ETC車載器の新製品3タイプ発売 画像
自動車 テクノロジー

デンソー、ETC車載器の新製品3タイプ発売

デンソーは、ETC車載器の2008年モデル3タイプを15日から発売すると発表した。ディーラーやカー用品店、デンソーサービスステーションなどを通じて販売し、年間約140万台の販売を目指す。

ユビークリンク、ドコモ向け「全力案内!」でiエリア 乗換案内、天気情報を提供 画像
自動車 テクノロジー

ユビークリンク、ドコモ向け「全力案内!」でiエリア 乗換案内、天気情報を提供

携帯総合ナビサービス「全力案内!」は12日より、NTTドコモサービスi MEMU内「iエリア-周辺情報-」の「乗換案内を調べる」にて乗換・終電案内の提供を始める。利用料は無料。