『レスポンス』は3トップ=「HOT INDEX」「TITLE INDEX」「PHOTO INDEX」の3種類の表紙をもうけ、ニュースと情報をわかりやすく読者にお届けしようと努めています。
『レスポンス』はこのほどマイナーチェンジし、各記事の下部に「最新ニュース」見出しを掲載するようにいたしました。記事本編の日付にかかわらず、ご覧になった時点での直近過去の最新ニュースです。どうぞご活用ください。
警視庁は28日、インターネットを通じて新車や中古車の仲介販売を行っていたクイック(2003年2月に自己破産)の元社長らを詐欺容疑で逮捕した。会社の経営状態が悪化している最中も受注を続け、総額で4億円以上を騙し取っていた疑いが持たれている。
北海道警は27日、RVの後部に取り付けられているスペアタイヤを覆う化粧カバーを盗み出し、オークションで転売していたとして、21歳の男ら4人を窃盗容疑で逮捕した。タイヤカバーのみを盗み出すグループが明らかになるのは今回が初めてとみられる。
カークエストが運営するクルマ買取・情報販売の全国ネットワーク「ラビット」のインターネット・ホームページが17日、リニューアルされた。メインキャラクターにタレントの所ジョージを起用、コンテンツを展開する。
イギリスのオートイービッド・ドットコム(Autoebid.com)は、インターネットを利用した自動車の“逆オークション”サービスを開始した。通常のオークションでは、買い手が競り合うのに対して、この逆オークションは、売り手が競り合う。
お盆明けから年末まで、2003年はビッグイベントや新型車発表が目白押しスケジュールだった。世間の注目を集めたニュースは何だったのか。あの感動をもう一度かみしめる、あるいは情報を整理する、記憶の空白を埋めるための注目ニュースリスト。
クルマもデザインにこだわりたいんだけど、なかなか情報がないんだよなあ。そんなアナタにおすすめ! 『automotive design』(オートモーティブ・デザイン)は、新しく生まれたクルマのデザイン専門サイト。
ホンダは、同社と系列ディーラーをブロードバンドでネットワーク化した情報システム「e-Dealer」を構築したと明らかにした。ホンダの日本営業本部とディーラーを結び、各店頭にはユーザー向けの端末も設置する。
国土交通省は16日、道路局ホームページに記載している『道路行政評価サイト』(道路IRサイト)について、民間の格付け会社による評価結果を公表した。100点満点でIR(投資家への情報公開)度を採点した結果は38点。