『ケリー・ブルーブック』と言えば、アメリカではユーズドカーの適性価格を知るためのバイブルとも呼べる存在。このブルーブックが、ウェブサイト上で「新車ブルーブック」のサービスを開始。最新の消費者の購入価格から、実勢販売価格を割り出している。
インターネット自動車販売のカービューは、7月の人気車ランキングを発表した。前月3位だったトヨタのミニバン『ウィッシュ』がトップとなり、前月1位だったスバルの『レガシィ・ツーリングワゴン』は2位にダウンした。
通信総合研究所(CRL)は、韓国の漢陽大学(ソウル市)と共同で「IPコントロールカー」を用いた遠隔制御の実験を行う。無線LAN、カメラ、各種制御機器を搭載したラジコンカーを遠隔で操作するというもの。
ラグジャリークーペ、スモールスペシャリティ、大型トラック、トヨタ、メルセデスベンツ……。すべての記事の中で、前週と前々週の合計アクセス数が多かった順に20位までを紹介します。最新ニュースに加えて、日々の更新で過去記事リストの中に埋もれてしまっても、掘り出され探し出されて読まれたニュースも含まれます。オートアスキーならではの幅広いニュースラインナップがランキング上位に並びました。
すべての記事の中で、前週と前々週の合計アクセス数が多かった順に20位までを紹介します。最新ニュースに加えて、日々の更新で過去記事リストの中に埋もれてしまっても、掘り出され探し出されて読まれたニュースも含まれます。今週のランキングでは、フェラーリ、VW、アウディと居並ぶ強力な新型車を相手に意外に健闘した新型車もありました。
編集部では、これはすぐにお知らせしたい、というような記事を「速報」として、デイリーニュースランキング読者にメールでお届けします。最近では、新型フェラーリ2+2のデザイン、フォルクスワーゲン『トゥアレグ』日本発表、B・A・RホンダF1マシン差し押さえをお送りしました。デイリーニュースランキングに登録がお済みでない方は、この機会にご登録下さい。
ブリヂストンは、系列のタイヤ販売店ミスタータイヤマンのホームページを開設、一般ユーザーに最寄のタイヤ販売店を紹介する。タイヤの選び方やタイヤの種類を明示したタイヤの基礎知識のコーナーも設けた。
すべての記事の中で、前週と前々週の合計アクセス数が多かった順に20位までを紹介します。最新ニュースに加えて、日々の更新で過去記事リストの中に埋もれてしまっても、掘り出され探し出されて読まれたニュースも含まれます。レガシィ試乗記、ホンダのミニバン攻勢、日産コンパクトの派生・追加と、人気記事が目白押しとなった今週です!!
すべての記事の中で、前週と前々週の合計アクセス数が多かった順に20位までを紹介します。最新ニュースに加えて、日々の更新で過去記事リストの中に埋もれてしまっても、掘り出され探し出されて読まれたニュースも含まれます。新型車が発表され、マツダやマセラティも写真を発表、写真と言えば写真蔵が人気……。今週の1位は?
いま乗っているクルマが古くなったから買い換える? 環境とか、安全とか、考えるとやっぱりねえ。旧車をどうする? 新車を買うディーラーに下取りしてもらい、購入費用にあてる(割引く)ことをまず考えるだろうが、最近は、旧車を「買い取り」専門店に出すと有利、と聞くこともある。試しに見積りをとってみればどんなものかわかるだろう。