日本自動車工業会は28日、今年10月から始まる首都圏のディーゼル車運行規制や、自動車NOx(窒素酸化物)・PM(粒子状物質)法に関する情報提供を、同工業会のホームページで、31日から開始する、と発表した。
ニッポンレンタカーは、インターネットサイトや携帯電話を経由した予約業務を強化する。インターネット上では、トップページから直接、予約ができるようにするほか、同社の『スーパーレッドメンバーカード』会員専用のページも開設、利用履歴やマイレージポイントの照会ができるようにし、5%のネット割引もスタートさせる。
トヨタ自動車は、レンタカー用ホームページ「トヨタレンタ楽ティブ」を一新し、利便性の向上を図る。インターネットの利用拡大に対応し、検索機能や料金システムプランの提案機能を充実させる。
西日本ジェイアールバスは18日、携帯電話の画面に表示された情報をそのままチケットとして利用できる「モバイルチケットサービス」を導入することを明らかにした。日本初の試みで、今月31日から大阪・なんば〜徳島間のバスで利用できる。