モータースポーツ/エンタメ 出版物ニュース記事一覧(603 ページ目)

タミヤカタログ2009 スケールモデル版 発行 画像
モータースポーツ/エンタメ

タミヤカタログ2009 スケールモデル版 発行

タミヤは、スケールモデル関連製品を中心とした、現在販売中の同社製品を網羅した『タミヤカタログ2009(スケールモデル版)』を発売した。

【新聞ウォッチ】トヨタ、09年世界販売800万台前半に下方修正 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタ、09年世界販売800万台前半に下方修正

トヨタ自動車がダイハツ工業、日野自動車含む2009年のグループ全体の世界販売計画を、今年8月に発表した970万台より100万台以上少ない800万台前半に再び下方修正する方向で最終調整しているという。

【新聞ウォッチ】スズキ、78歳の鈴木修会長、社長兼務で「疫病神」退治へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】スズキ、78歳の鈴木修会長、社長兼務で「疫病神」退治へ

スズキの鈴木修会長が再び社長職を兼務することになった。津田紘社長の体調がすぐれず、「業務に支障をきたす恐れがあるといけない」と本人からの申し出があったためという。

レクサスの新型クロスオーバー登場 画像
モータースポーツ/エンタメ

レクサスの新型クロスオーバー登場

レクサスのSUVクロスオーバー『RX350』、『RX450h』がロサンゼルスモーターショーで発表された。初代、現行と日本でもヒットしたトヨタ『ハリアー』の後継モデルだが、RX350とRX450hは米国などと同様にレクサスブランドとして販売されることになる。

トヨタの攻め、日産の迷い 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタの攻め、日産の迷い

アメリカを発端とした金融不安は、日本の自動車業界にも大きな波紋を寄せている。日本一位のトヨタが営業益で73.6%減、二位の日産も50.9%減との見通しだ。両メーカーとも厳しい状況だが、今後の対策、とりわけ開発については両極端な動きを見せるようだ。

【新聞ウォッチ】正社員8000人を含むソニーの大リストラ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】正社員8000人を含むソニーの大リストラ

ソニーが主力のエレクトロニクス部門で、2010年3月末までに全世界で正社員8000人を含む1万6000人を削減するなどの大リストラに乗り出す。きょうの日経を除く各紙が1面トップ記事で取り上げている。

2009年、トヨタはハイブリッドで攻める! 画像
モータースポーツ/エンタメ

2009年、トヨタはハイブリッドで攻める!

不景気の嵐が直撃し、日本メーカーも日産、三菱、スズキが出展を中止する事態となったデトロイトモーターショー。そんな中、ひとり気を吐くのがトヨタだ。トヨタは新型『プリウス』を加え、計3台のハイブリッド車を出展する予定だという。

【新聞ウォッチ】「トヨタ ショック」市民税・街角も直撃 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】「トヨタ ショック」市民税・街角も直撃

「トヨタ・ショック」の影響が市民税や街角の景況感などを示す指数などにも具体的にあらわれてきた。内閣府が発表した11月の景気ウオッチャー調査によると、現状判断指数は前月比1.6ポイント低下の21.0となり、8か月連続の低下。

【新聞ウォッチ】ノーベル賞学者も「ビッグ3は消える」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ノーベル賞学者も「ビッグ3は消える」

ノーベル賞授賞式出席のためストックホルムを訪問している経済学賞のクルーグマン・米プリンストン大教授はビッグスリーに代表される米自動車産業について「消滅する可能性がある」と語ったという。

ポルシェの五感刺激度チェック! 画像
モータースポーツ/エンタメ

ポルシェの五感刺激度チェック!

ポルシェは五感で楽しむスポーツカーである、というキャッチフレーズの元、五感を刺激する『911』を新旧8台用意。ポルシェを愛して止まない4人の男たちが、試乗インプレッションを担当する。

    先頭 << 前 < 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 …610 …620 ・・・> 次 >> 末尾
Page 603 of 1,223