創立70周年の経団連をはじめ、電気自動車(EV)の充電インフラの普及を推進する一般社団法人「CHAdeMO(チャデモ)協議会」など、財界や企業団体の定時総会もピークを迎えている。
米国伝統の自動車レース、インディアナポリス500マイル(インディ500)の決勝で、元F1ドライバーの佐藤琢磨選手が日本人初優勝を飾った
巻頭では、レクサス『LC』とホンダ『NSX』オープン化の開発が加速していることを特集する。LCのエンジンはV6、3リットルターボのみの設定となり、『LC300Tコンバーチブル』として2019年の秋にデビュー予定。
上場企業の配当額が2017年度に5年連続で過去最高を更新するという。きょうの日経が1面トップで大きく取り上げているが、日産自動車やホンダは減益予想でも増配に踏み切る予定。
レスポンス初のオリジナル漫画『いにしゃるR』。求職中の主人公「櫻田玲紋(さくらだれもん)」は気付くとレースクイーンだった…。遂に敵の存在が明らかに!?物語は進まないのに、混迷極める第6話公開です。新プロジェクトの続報も発表!
伊藤忠商事が輸入車販売大手のヤナセの株式を買い増して子会社化するという。子会社化の狙いは、国内市場での拡販が見込めないなか、中国などのアジアなどの海外での事業展開を加速させるためとみられる。
フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)に対し、米司法省は、大気浄化法に違反したとして、問題となった車種の販売停止や罰金の支払いを求めて米ミシガン州の裁判所に提訴したという。
プロトコーポレーションのグループ会社であるバイクブロスは、読者ミーティング「ロードライダーフェスタ 2017」を6月18日、筑波サーキット・コース1000にて開催する。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、5月27日・28日に横浜赤レンガ倉庫で開催されるモーターフェス「ル・ボラン カーズ・ミート2017横浜」に、MINIブランドを出展する。
今秋、東京ビッグサイトで開催する東京モーターショーに、ゼネラル・モーターズ(GM)、それに業績不振でマーク・フィールズCEOが引責退任するフォード・モーター、さらにフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)の米ビッグスリーが参加しないという。