モータースポーツ/エンタメ 出版物ニュース記事一覧(188 ページ目)

【新聞ウォッチ】タカタ製欠陥エアバッグ米国で”ヤミ流通”、重傷事故 画像
自動車 テクノロジー

【新聞ウォッチ】タカタ製欠陥エアバッグ米国で”ヤミ流通”、重傷事故

リコール(無料の回収・修理)の対象となったタカタ製の欠陥エアバッグが、米国で中古部品として流通している可能性があることが明らかになったという。

【新聞ウォッチ】パナソニックがAI技術者を10倍の1000人規模に増強---松下幸之助翁「事業は人なり」 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】パナソニックがAI技術者を10倍の1000人規模に増強---松下幸之助翁「事業は人なり」

パナソニックが、人工知能(AI)に詳しい技術者を2021年度末までに、現在の10倍の1000人規模に増強するという。

カスタムバイク「ならでは」のメンテナンス…『モトメンテナンス』2017年6月号 画像
モータースポーツ/エンタメ

カスタムバイク「ならでは」のメンテナンス…『モトメンテナンス』2017年6月号

今月号の巻頭特集では、ボルトオンパーツを組み込むことで個性を主張したカワサキ GPz900Rニンジャ(型式A8)を題材に、カスタムマシン「ならでは」のメンテナンスや点検項目、そして「こんなところこそ要チェック!!」と呼べるポイントを、点検解説していく。

スズキ、「スポーツによる地域活性化まんが事例集」に協賛 画像
自動車 ビジネス

スズキ、「スポーツによる地域活性化まんが事例集」に協賛

スズキは、将来の地域を担う人材を育成するというスポーツ庁の趣旨に賛同し、「スポーツによる地域活性化まんが事例集」の制作に協賛した。

【新聞ウォッチ】上海モーターショー開幕、見どころはEVなど「新エネルギー車」 画像
自動車 ニューモデル

【新聞ウォッチ】上海モーターショー開幕、見どころはEVなど「新エネルギー車」

世界最大の自動車市場の中国で上海国際自動車ショー(上海モーターショー)が開幕し、4月21から28日まで一般公開されるという。今回の見どころは最新の環境技術を競う「新エネルギー車」の展示が際立つそうだ。

『STORY』イナトモさんプロデュース、ボルボ V40クロスカントリー に限定モデル 画像
自動車 ニューモデル

『STORY』イナトモさんプロデュース、ボルボ V40クロスカントリー に限定モデル

ボルボ・カー・ジャパンは、『V40クロスカントリー』に特別限定車「イナトモ セレクション」を設定し、40台限定で4月18日より発売する。

【新聞ウォッチ】三菱地所、「あべのハルカス」はるかに超す日本一高いビル建設へ…JR東京駅北側 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】三菱地所、「あべのハルカス」はるかに超す日本一高いビル建設へ…JR東京駅北側

不動産大手の三菱地所などが、JR東京駅北側の日本橋口前に、日本で最も高い超高層ビルを建設する新たな大規模再開発事業を4月下旬から着手する

【新聞ウォッチ】自動ブレーキ性能でも国の「お墨付き」基準認定へ 画像
自動車 テクノロジー

【新聞ウォッチ】自動ブレーキ性能でも国の「お墨付き」基準認定へ

「自動運転」に「自動ブレーキ」などと、このところの自動車関連のニュースには「自動」が付く話題が多い。

アジア最初の常設サーキットは、日本で造られた…『日本の自動車レース史 多摩川スピードウェイを中心として』 画像
モータースポーツ/エンタメ

アジア最初の常設サーキットは、日本で造られた…『日本の自動車レース史 多摩川スピードウェイを中心として』

戦前のレース活動は、自動車大国・日本において「礎」となっているが、その舞台となったアジア最古の常設サーキットの多摩川スピードウェイは、1936年の開設から80周年を迎えた。

【新聞ウォッチ】5か月ぶり1ドル=108円台、緊迫化する北朝鮮・シリア「地政学リスク」で株安・円高に拍車 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】5か月ぶり1ドル=108円台、緊迫化する北朝鮮・シリア「地政学リスク」で株安・円高に拍車

4月12日の東京株式市場でも日本株の主役でもあるトヨタ自動車やホンダ、マツダなどの輸出関連株の下落が目立ち、日経平均株価も円高を嫌気して続落し、終値は今年の最安値を更新した。

    先頭 << 前 < 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 …190 …200 ・・・> 次 >> 末尾
Page 188 of 1,223