モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(2,104 ページ目)

【トヨタF1ドリーム】トヨタがファンに感謝のメッセージ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタF1ドリーム】トヨタがファンに感謝のメッセージ

今シーズン念願のF1デビューを果たし、2ポイントを獲得したパナソニック・トヨタ・レーシングがクリスマスの挨拶として、ファンに感謝のメッセージを送った。

【ダカールラリー2003】三菱チーム、盤石のシェイクダウン 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ダカールラリー2003】三菱チーム、盤石のシェイクダウン

2003年ダカールラリーは1月1日フランス、マルセイユをスタート、19日にかけてエジプトまで5カ国を舞台に開催される。三菱ラリーアートチームは『パジェロ・エボリューション』2台、『パジェロ』2台の計4台が出場。「チームENEOS三菱ラリーアート」増岡浩(パジェロ・エボ)に2連勝の期待が高まる。

【ホンダF1ストーキング】ビルヌーブがバトンについて語る 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1ストーキング】ビルヌーブがバトンについて語る

2003年シーズンからBARホンダで戦うことになってたジェンソン・バトン。新たにチームメイトとなった1997年ワールドチャンピオンのジャック・ビルヌーブとの作業を楽しみにしていると語るバトンに対し、ビルヌーブは「彼のことをどう思うかはまだわからないよ」と慎重な対応を見せている。

【ホンダF1ストーキング】ビルヌーブ、シューマッハの6度目タイトルを確信 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1ストーキング】ビルヌーブ、シューマッハの6度目タイトルを確信

2002シーズンでのフェラーリ&ミハエル・シューマッハの内容は賞賛しないというジャック・ビルヌーブだが、来季シューマッハが6度目のタイトルを獲得することはほぼ確実だと語っている。

マクラーレン、2003年開幕戦は旧マシンで 画像
モータースポーツ/エンタメ

マクラーレン、2003年開幕戦は旧マシンで

マクラーレン・メルセデスが現在開発中のニューマシン「MP4-18」を開幕戦に参戦させない意向を明らかにし、大きな批判を受けた。これに対しマクラーレンのマネージング・ディレクターであるマーティン・ウィットマーシュはBBCの取材に対し、開幕戦のマシンはかなり手の加えられた新車同然のマシンであると語った。

ラウダ、フォードからのオファーを蹴る 画像
モータースポーツ/エンタメ

ラウダ、フォードからのオファーを蹴る

先月末ジャガー・レーシング代表の座を解雇されたニキ・ラウダ。ラウダは契約を1年残した突然の解雇についてこう語った。「契約を破棄することで合意に達したよ。残留すべき理由が見つからなかったんだ。もはや私にできることは何一つ残っていない」

【ホンダF1ストーキング】2003年シーズンに勝利を目指す 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1ストーキング】2003年シーズンに勝利を目指す

ホンダ・レーシング開発でレース&テスト・チームマネージャーを務める中本修平氏が来シーズンには勝てる可能性があると語った。「今シーズン序盤でのエンジンの弱点は重量がありすぎたこと。来年はかなり改善できると自信を持っている。まるっきり新しいエンジンを予定している」

エディ・ジョーダンが琢磨に感謝の意 画像
モータースポーツ/エンタメ

エディ・ジョーダンが琢磨に感謝の意

BARホンダの佐藤琢磨獲得発表に続き、エディ・ジョーダンが感謝のコメントを発表した。「琢磨は天性のドライビング能力と並はずれた勇気の持ち主。波乱に富んだエキサイティングなシーズンを共に過ごすことができた」

市販燃料電池車にダンロップタイヤとパンク応急修理キットを採用 画像
モータースポーツ/エンタメ

市販燃料電池車にダンロップタイヤとパンク応急修理キットを採用

ダンロップの住友ゴム工業は、先日日米の官公庁などに納車されたトヨタの燃料電池車『FCHV』にタイヤとパンク応急修理キット「IMS」の両方を、ホンダの燃料電池車『FCX』にはIMSを、それぞれ納入している。

【ホンダF1ストーキング】佐藤琢磨、BARのテストドライバー第一声 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1ストーキング】佐藤琢磨、BARのテストドライバー第一声

2002後半はあまりテストのチャンスがなかった。高度な技術の結晶であるF1においてマイレージは極めて重要だと思うし、改善策を見つけるには時間がかかる。BARは前のチームとはかなり違っていますが、それはよい違い。