デンソーや吉利が参加、「OpenGMSL」設立…車載接続技術の標準化めざす

アナログ・デバイセズが車載接続技術の未来を革新する「OpenGMSL」を設立
  • アナログ・デバイセズが車載接続技術の未来を革新する「OpenGMSL」を設立

アナログ・デバイセズは、自動車業界の主要OEM、サプライヤー、半導体メーカー、エコシステムパートナーと共に、車載接続技術の未来を革新する「OpenGMSL」を設立した。

OpenGMSLは、アナログ・デバイセズの業界をリードする実績あるギガビット・マルチメディア・シリアル・リンク(GMSL)技術を活用し、映像と高速データのSerDes伝送に関する世界標準を創設する。これにより自動車エコシステムにおけるイノベーションの加速を目指す。

現代の自動車システムでは、ADAS(先進運転支援システム)からインフォテインメント、自動運転まで、要求が急速に高まっている。ADAS視覚システムは、ドライバーの安全性向上と事故削減のため、重要なリアルタイム判断に高品質な映像データを必要とする。一方、タッチスクリーン・インフォテインメントシステムは、シームレスで没入感のあるユーザー体験を提供するため、高速・低遅延の接続性を求めている。

これらの要因により新車の開発コストが上昇し、統合が複雑化し、イノベーションが阻害され、最終的に安全性の進歩が遅れている。


《森脇稔》

特集