
デンソー、高効率燃料電池「SOFC」の実証試験開始…世界最高水準の発電効率65%
デンソーは、愛知県岡崎市と連携し、同市内の公共施設に固体酸化物形燃料電池(SOFC)を設置する実証試験を開始した。この取り組みは、2024年8月1日に両者が締結した「カーボンニュートラルと水素社会の実現に向けた連携協定」に基づくもの。

デンソー、SDVモックカーで未来の移動空間を提案…上海モーターショー2025
デンソーは、中国で4月23日に開幕する上海モーターショー2025に出展する。

デンソー、DX銘柄に選定…モビリティと新事業で革新
デンソーが、東京証券取引所のDX銘柄に選定された。

デンソー、クラウド型アルコール測定管理システムに新機能…スマホアプリと走行軌跡管理機能追加
デンソーソリューションは、クラウド型アルコール測定管理支援システム「BSSforALC」に新機能を追加したと発表した。

デンソーソリューション、運送業務支援システムの新機能を中心に出展へ…関西物流展2025
デンソーソリューションは、4月9日から11日まで大阪のインテックス大阪で開催される「第6回 関西物流展(KANSAI LOGIX 2025)」に、運送事業者向け業務支援システム「BusinessSupportSystem(BSS)」を出展すると発表した。

デンソーITLABと東京科学大学、共同研究講座を開設…次世代モビリティ技術開発へ
デンソーITLABと東京科学大学は、「DENSO IT LAB 認識・制御・学習アルゴリズム共同研究講座」を開設した。この講座では、AI技術と制御技術を高度に融合させ、次世代モビリティの基盤となる革新的な技術の創出を目指す。

デンソー、AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」導入
LegalOn Technologiesは、デンソーがAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」を導入したと発表した。この導入により、法務業務全体の包括的な支援を受けることになる。

デンソーとトヨタが共同開発、電動車向け逆導通IGBTが大河内賞受賞
デンソーは、「電動車向け小型・低損失逆導通IGBTの開発及び高効率製造」に関して、第71回大河内賞において「大河内記念賞」を受賞したと発表した。

デンソーのデータ交換の安全性、欧州基準に適合…Catena-XのEcoPass認定を日本初取得
デンソーは、欧州自動車業界での安全なデータ交換を可能にする「Catena-X」のEcoPass認定を、日本企業として初めて取得したと発表した。

ソフトウェア開発やAI研究、人材獲得、外部との共創の場…デンソーの新東京オフィスが担う様々な役割
デンソーは、東京都港区の新虎安田ビル内に2025年1月より開設している新東京オフィスを2月28日、メディアに公開。新拠点の位置づけや業務内容を紹介した。