デンソーに関するニュースまとめ一覧(20 ページ目)

関連インデックス
デンソー アルペジオ(ARPEGGiO) デンソーウェーブ デンソーテン(旧社名 富士通テン) トヨタ自動車
ドラレコAI解析技術を活用した高齢者安全運転支援、デンソーなどが実証実験開始へ 画像
自動車 テクノロジー

ドラレコAI解析技術を活用した高齢者安全運転支援、デンソーなどが実証実験開始へ

トヨタ・モビリティ基金(TMF)、デンソー、東京海上日動、東京大学の4者は、ドライブレコーダーAI運転診断システムを活用した高齢者向け安全運転支援の実証実験を10月より愛知県豊田市で開始する。

デンソー・人事情報  2022年8月1日付 画像
プレミアム

デンソー・人事情報  2022年8月1日付

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、2022年8月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

【トヨタ クラウン 新型】1モーターハイブリッドトランスミッション採用…BluE Nexus/アイシン/デンソーが開発 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ クラウン 新型】1モーターハイブリッドトランスミッション採用…BluE Nexus/アイシン/デンソーが開発

BluE Nexus、アイシン、デンソーの3社は、新開発した「1モーターハイブリッドトランスミッション」が今秋発売予定のトヨタ『クラウン クロスオーバー RS』に採用されたと発表した。

デンソー・人事情報  2022年7月1日付 画像
プレミアム

デンソー・人事情報  2022年7月1日付

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、2022年7月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

大型商用車向け水素エンジンの企画・基礎研究を開始…いすゞ、デンソー、トヨタ、日野、CJPT 画像
自動車 ビジネス

大型商用車向け水素エンジンの企画・基礎研究を開始…いすゞ、デンソー、トヨタ、日野、CJPT

いすゞ自動車、デンソー、トヨタ自動車、日野自動車、コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT)の5社は7月8日、大型商用車向け水素エンジンの企画・基礎研究を開始したと発表した。

「他社牽制力」自動車部品1位はデンソー…特許ランキング 2021年 画像
自動車 ビジネス

「他社牽制力」自動車部品1位はデンソー…特許ランキング 2021年

特許を申請した際に、特許を拒絶する理由として別の特許が引用される。こうした拒絶理由になった特許件数の多い企業は、「他社牽制力」があるといえる。パテント・リザルトによると2021年、自動車部品業界で他社牽制力の1位はデンソーだった。

デンソー・人事情報  2022年6月1日付 画像
プレミアム

デンソー・人事情報  2022年6月1日付

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、2022年6月1日付の役員の担当変更と人事異動について下記の通り発表しました。

デンソー、住宅用蓄電池システム向け製品を開発…トヨタの「おうち給電システム」に採用 画像
エコカー

デンソー、住宅用蓄電池システム向け製品を開発…トヨタの「おうち給電システム」に採用

デンソーは、住宅用蓄電池システム向けの製品を開発。6月2日にトヨタ自動車が発売した「おうち給電システム」に採用された。

デンソー、環境・安心分野の技術と製品を紹介予定…人とくるまのテクノロジー2022 画像
自動車 ビジネス

デンソー、環境・安心分野の技術と製品を紹介予定…人とくるまのテクノロジー2022

デンソーは、5月25日から27日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2022」に出展し、「環境」「安心」分野の各種技術と製品を紹介する。

デンソー、モビリティの枠を超えた共創プロジェクト開始…パートナー企業を募集 画像
自動車 テクノロジー

デンソー、モビリティの枠を超えた共創プロジェクト開始…パートナー企業を募集

デンソーは、地域課題の解決や暮らしの利便性向上につながる新たなサービス開発に向け、「デンソー オープン イノベーション プロジェクト」を開始。5月16日より、プロジェクト専用サイトを公開し、2つのテーマでパートナー企業を募集する。

    先頭 << 前 < 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 20 of 133