「デンソーが目指すカーボンニュートラル工場」とは、グリーンファクトリーEXPOに出展
デンソーは、1月25日から27日まで東京ビッグサイト (東京都江東区)で開催される「グリーンファクトリーEXPO」に出展し、「環境」分野における各種技術と製品を展示する。
デンソー・人事情報 2023年1月1日付
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、2023年1月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。
デンソー・人事情報 2023年1月1日付
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、2023年1月1日付の役員の異動について下記の通り発表しました。
公取委が“下請けいじめ”の社名公表…デンソー、豊田自動織機、佐川急便など価格転嫁せず[新聞ウォッチ]
コストが上昇しているのに、下請け企業との取引価格に適切に転嫁しなかったとして、公正取引委員会が、トヨタグループのデンソーや豊田自動織機、佐川急便など13社・団体の会社名を公表した。
取引先と値上げを協議していない企業、公取が公表…デンソーなど
公正取引委員会は、独占禁止法上の優越的地位の濫用に関する緊急調査を実施し、取引価格が据え置かれている企業としてデンソーや豊田自動織機など、13社の社名を公表した。
デンソーが開発した「QRコード」、国際学会 IEEE が革新性を高く評価
デンソーは、「QRコード」の開発とグローバルでの普及に貢献したとして、世界最大の電気・電子分野の国際学会であるIEEEから「IEEEコーポレートイノベーション賞」を受賞した。
デンソー、自動運転・ADAS事業を強化に向けて組織改正
デンソーは、2023年1月1日付で、自動運転や先進運転支援システム(ADAS)関連事業を強化するため「セーフティシステム事業部」を新設するなど、組織改正を実施する。
デンソー・人事情報 2022年11月1日付
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、2022年11月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。
次世代半導体を国産へ、トヨタやデンソー出資企業が研究
経済産業省は、次世代半導体を研究する組織「技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)」を年内に発足するとともに、次世代半導体の製造基盤確立に向けて、トヨタ自動車やデンソーが出資するラピダスに研究開発を委託する。
デンソー、2つの次世代QRコードを発表…ITS世界会議2022
デンソーは、2022年9月18日から22日までロサンゼルス・コンベンションセンター(LACC)で開催された「第28回ITS世界会議」に出展した。2つの新たなQRコードを発表し、群衆行動をコントロールすることや中距離トラックドライバー向けソリューションなどを披露した。
