宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、9月14日14時00分(日本標準時)に内之浦宇宙空間観測所から打上げられた惑星分光観測衛星(SPRINT-A)を搭載したイプシロンロケット試験機が、打上げ後約61分39秒にSPRINT-Aを正常に分離したことを確認したと発表した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、内之浦宇宙空間観測所から惑星分光観測衛星(SPRINT-A)を搭載したイプシロンロケット試験機の打上げに成功した。
アリアンスペース社は、アリアン5ロケットによる2015年から2016年まで通信放送衛星5機の人工衛星打ち上げ契約締結を発表した。
RTI レーダー・テクノロジーズ・インターナショナルは、ケニア北部の干ばつ地帯で人工衛星とレーダー技術を利用した探査により、地下水資源を発見したと発表した。
JAXA 宇宙航空研究開発機構は、2013年9月14日に決定したイプシロンロケット初号機の打ち上げ向けて、総点検の状況について説明した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、第1期水循環変動観測衛星「しずく」観測データを9月12日から気象庁が利用を開始したと発表した。
JAXA 宇宙航空研究開発機構は、鹿児島県肝付町、内之浦宇宙空間観測所から SPRINT-A惑星分光観測衛星を搭載して打ち上げられるイプシロンロケット初号機の打ち上げ日時を2013年9月14日午後13時45分00秒に設定したと発表した。
オービタルサイエンシズは、小型固体燃料ロケット『MinotaurV(ミノタウロスV』により、NASAの月大気・塵探査機『LADEE』の打ち上げに成功したと発表した。
JAXA 宇宙航空研究開発機構は、2013年8月14日に打ち上げ中断、延期となっていたイプシロンロケット初号機について、新たな打ち上げ日程を9月14日以降と発表した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、HTV搭載導電性テザー実証実験の検討状況を公表した。