宇宙ニュース記事一覧(43 ページ目)
ISSの油井宇宙飛行士、地球への帰還日を12月11日に前倒しで調整
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の油井亀美也宇宙飛行士の地球帰還日が12月11日で前倒しする方向で調整していると発表した。
JAXA、金星探査機「あかつき」を12月7日に軌道投入再実施へ
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、金星探査機「あかつき」を12月7日に軌道投入を再実施すると発表した。
JAXA、深宇宙探査用の新地上局を整備へ…2015年度内に着手
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、現在運用中の大型パラボラアンテナに替わる深宇宙探査用の新地上局(アンテナ)を整備すると発表した。
JAXA、X線天文衛星の科学的成果をとりまとめ…新タイプのブラックホール発見など
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、X線天文衛星「すざく」の科学的成果をまとめた。
ISS長期滞在中の油井宇宙飛行士、地球への帰還が12月前半に前倒しの可能性
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の油井亀美也宇宙飛行士の地球帰還が12月前半に前倒しとなる可能性があると発表した。
JAXA、観測ロケットを2016年1月12日打ち上げ…GPS測位の精度向上に向けて
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、観測ロケットS-310-44号機を2016年1月12日に打ち上げると発表した。
土星の衛星に地球と異なる熱水環境の存在…東京大学など研究チームが明らかに
東京大学大学院理学系研究科の関根康人准教授らの研究グループは、地下海と熱水活動を持つ土星衛星エンセラダスの岩石が、地球の岩石の主成分であるマントルのような組成ではなく、隕石に近いことを実験から明らかにした。
ISS第45次長期滞在クルー、長期滞在開始15周年記念の記者会見へ…11月3日0時
アメリカ航空宇宙局(NASA)は10月27日、国際宇宙ステーション(ISS)で研究・実験を行っている第45次長期滞在クルーの6人が、長期滞在開始15周年記念の記者会見を行うと発表した。
民間月面探査チーム「HAKUTO」、メガネブランド「Zoff」とパートナー契約
Googleによる賞金総額3000万ドルの国際宇宙開発レース「Google Lunar XPRIZE」(GLXP)に挑戦するispaceが運営する日本初の民間月面探査チーム「HAKUTO(ハクト)」と、メガネブランド「Zoff」を展開するインターメスティックは、コーポレートパートナー契約を締結した。
JAXA、模擬小型回収カプセルの高空落下試験を完了
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、回収技術獲得に向けた模擬小型回収カプセルによる高空落下試験を実施したと発表した。
