宇宙ニュース記事一覧(45 ページ目)

JAXA、フランス国立宇宙研究センターと改定協定…共同ミッションなど検討 画像
宇宙

JAXA、フランス国立宇宙研究センターと改定協定…共同ミッションなど検討

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、フランス国立宇宙研究センター(CNES)と「宇宙プログラム分野における協力に係る国立宇宙研究センターと宇宙航空研究開発機構の機関間協定」の改定協定を結んだ。

宇宙ミュージアムTeNQ、企画展「宇宙のしごと人-JAXAと仲間たち」を開催…11月7日から 画像
宇宙

宇宙ミュージアムTeNQ、企画展「宇宙のしごと人-JAXAと仲間たち」を開催…11月7日から

宇宙ミュージアムTeNQ(東京ドームシティの黄色いビル6F)は、11月7日~2016年2月28日の期間、TeNQ内の企画展示室で、第5回企画展「宇宙のしごと人(びと)-JAXAと仲間たち」を開催する。

小惑星探査機「はやぶさ2」が目指す小惑星、名称は「Ryugu」に 画像
宇宙

小惑星探査機「はやぶさ2」が目指す小惑星、名称は「Ryugu」に

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ2」が目指す小惑星1999JU3の名称を「Ryugu」に決定したと発表した。

栗田工業、ISS「きぼう」日本実験棟向け次世代水再生実証システムを受注 画像
宇宙

栗田工業、ISS「きぼう」日本実験棟向け次世代水再生実証システムを受注

栗田工業は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟に搭載する「次世代水再生実証システム」のフライト品の製作を受注した。

ロシアのプログレス補給船、ISSへのドッキングに成功 画像
宇宙

ロシアのプログレス補給船、ISSへのドッキングに成功

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、プログレス補給船(61P)が日本時間10月2日午前1時49分にロシアのソユーズロケットにより、カザフスタン共和国のバイコヌール宇宙基地から打ち上げられたと発表した。

NASA、現在の火星に液体の水が流れている証拠を確認 画像
宇宙

NASA、現在の火星に液体の水が流れている証拠を確認

米航空宇宙局(NASA)は9月28日、火星周回軌道上を飛行する探査機「マーズ・リコネイサンス・オービタ」搭載カメラの分光観測などによって、現在の火星の地表に断続的に液体の水が流れている証拠を確認したと発表した。

太陽の黒点形成時に発生する爆発・ジェット現象の仕組みを解明…国立天文台などの研究チーム 画像
宇宙

太陽の黒点形成時に発生する爆発・ジェット現象の仕組みを解明…国立天文台などの研究チーム

国立天文台の鳥海森特任助教を中心とする国際研究チームは、黒点形成時に発生する爆発・ジェット現象の仕組みを解明したと発表した。

ボーイングとNASA、国際宇宙ステーションに関する契約を延長…20年9月30日まで 画像
宇宙

ボーイングとNASA、国際宇宙ステーションに関する契約を延長…20年9月30日まで

ボーイングは9月29日、米航空宇宙局(NASA)と国際宇宙ステーション(ISS)プログラムに関する契約を結んだと発表した。

「こうのとり」5号機が大気圏に再突入…ミッションを全て無事完了 画像
宇宙

「こうのとり」5号機が大気圏に再突入…ミッションを全て無事完了

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機(HTV5)が9月30日午前5時08分(日本時間)に第3回軌道離脱マヌーバを実施し、大気圏に再突入したと発表した。

「こうのとり」5号機、国際宇宙ステーションから分離 画像
宇宙

「こうのとり」5号機、国際宇宙ステーションから分離

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機(HTV5)が、国際宇宙ステーション(ISS)から分離したと発表した。

    先頭 << 前 < 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 45 of 228