宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、ロシアのプログレス補給船がソユーズ2.1aロケットで、カザフスタン共和国バイコヌール宇宙基地から12月21日午後5時44分に打ち上げられると発表した。
国立天文台、北海道大学、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、大阪大学の研究者から成る研究チームは、アポロ月震データと最新の測月データとを組み合わせて、月の内部構造を推定した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と科学技術振興機構は、宇宙の技術を活用してもらうための「新技術説明会」を、2016年1月7日にJST東京本部別館1階ホール(東京・市ヶ谷)で開催する。
国際天文学連合(IAU)は、太陽系外の惑星系に名前をつけるキャンペーンの結果を発表した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)第46次/第47次長期滞在クルーがISSに到着したと発表した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ2」の地球スイングバイ実施後の軌道を計測計算した結果、「はやぶさ2」が目標としていた軌道上を順調に航行していることを確認したと発表した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、地球に帰還した油井亀美也宇宙飛行士が日本時間12月12日未明、ジェズカズガン空港に到着した後、空港でセレモニーに参加したと発表した。
三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H-IIAロケット30号機によるX線天文衛星(ASTRO-H)を2016年2月12日、種子島宇宙センターから打ち上げると発表した。
宇宙航空研究開発機構は、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在していた油井亀美也宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船が無事帰還したと発表した。
国立天文台水沢VLBI観測所の秋山和徳博士と本間希樹教授を含む国際研究チームは、天の川銀河中心に潜む超巨大ブラックホール周囲の磁場構造を解明したと発表した。