宇宙 企業動向ニュース記事一覧(66 ページ目)

JAXA、無人気球到達高度の世界記録を更新、超薄膜高高度気球の飛翔性能実験で 画像
宇宙

JAXA、無人気球到達高度の世界記録を更新、超薄膜高高度気球の飛翔性能実験で

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9月20日、「超薄膜高高度気球の飛翔性能試験(BS13-08)」を実施し、到達高度53.7kmと無人気球到達高度の世界記録を更新したと発表した。

米航空宇宙企業、教員向けのインターンシップを実施…生徒の職業選択に影響を与えるのが目的 画像
宇宙

米航空宇宙企業、教員向けのインターンシップを実施…生徒の職業選択に影響を与えるのが目的

航空宇宙製品等を製造する米ノースロップ・グラマン社は、イリノイ州シカゴ周辺のミドルスクールの教員23名が参加したインターンシップ・プログラム「TEAACH」の模様を、公式ホームページで紹介している。

【CEATEC13】三菱電機、準天頂衛星システムの模型の出展、「ダイヤトーンサウンドナビ」の試聴も 画像
宇宙

【CEATEC13】三菱電機、準天頂衛星システムの模型の出展、「ダイヤトーンサウンドナビ」の試聴も

三菱電機は、10月1日から5日まで幕張メッセ(千葉市)で開催される「CEATEC JAPAN 2013」に出展すると発表した。

NASA、災害救助用レーダー装置の実演・討論会を実施 画像
宇宙

NASA、災害救助用レーダー装置の実演・討論会を実施

米航空宇宙局(NASA)は9月17日、災害救助用の新レーダー装置「Finding Individuals for Disaster and Emergency Response(FINDER)」の実演・討論会を実施すると発表した。

米空軍、3台目の改良型EHF通信衛星の打ち上げ準備を完了 画像
宇宙

米空軍、3台目の改良型EHF通信衛星の打ち上げ準備を完了

ロッキード・マーチンは9月16日、同社が製造した米空軍の改良型(アドバンスト)EHF(AEHF)軍用通信衛星が、ユナイテッド・ローンチ・アライアンスの『アトラスV』ロケットによって、ケープカナベラル空軍ステーションから打ち上げられる準備が整ったことを発表した。

ボーイング、GPS IIF-5人工衛星がケープカナベラルに到着 画像
宇宙

ボーイング、GPS IIF-5人工衛星がケープカナベラルに到着

ボーイングは9月17日、フロリダ州のケープカナベラル空軍ステーションにあるナブスター加工施設に到着したグローバル・ポジショニング・システム(GPS)IIF-5を、運搬装置に移したことを発表した。

『NASAから認められる宇宙ベンチャーのつくりかた』アストロプレナー 米宇宙ベンチャー企業家とのセミナーを9月20日開催 画像
宇宙

『NASAから認められる宇宙ベンチャーのつくりかた』アストロプレナー 米宇宙ベンチャー企業家とのセミナーを9月20日開催

国内外の宇宙ベンチャー最新情報を発信するアストロプレナーは、アメリカでサブオービタル宇宙船の開発を行うベンチャー企業、ロケットプレーン・グローバル社のチャック・ラウアー副社長をゲストに『第4回宇宙ビジネスセミナー』を開催する。

ロッキード・マーチンの人工衛星とオランダが交信 画像
宇宙

ロッキード・マーチンの人工衛星とオランダが交信

ロッキード・マーチンは9月12日、オランダが同社の製造した人口衛星システム、先進EHF通信衛星(AEHF)と通信を行った、2番目の国際パートナーとなったことを発表した。

アリアンスペース社、2015年から2016年まで5機の人工衛星打ち上げ契約を発表 画像
宇宙

アリアンスペース社、2015年から2016年まで5機の人工衛星打ち上げ契約を発表

アリアンスペース社は、アリアン5ロケットによる2015年から2016年まで通信放送衛星5機の人工衛星打ち上げ契約締結を発表した。

英SSTL、太陽系外惑星の居住性を評価する衛星設計…ESAとスイス宇宙局共同開発 画像
宇宙

英SSTL、太陽系外惑星の居住性を評価する衛星設計…ESAとスイス宇宙局共同開発

英SSTL社は9月11日、欧州宇宙機関(ESA)とスイス宇宙局が共同開発する小型科学衛星「CHaracterising ExOPlanets Satellite(CHEOPS)」の衛星プラットフォームの設計を担当すると発表した。

    先頭 << 前 < 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 66 of 88