宇宙 企業動向ニュース記事一覧(70 ページ目)

「こうのとり」と国際宇宙ステーション、結合完了……クルーも入室 画像
宇宙

「こうのとり」と国際宇宙ステーション、結合完了……クルーも入室

 JAXAは10日、宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機(HTV4)と国際宇宙ステーション(ISS)の結合が完了したと発表した。

JAXA、こうのとり4号機が国際宇宙ステーションへの結合を完了 画像
宇宙

JAXA、こうのとり4号機が国際宇宙ステーションへの結合を完了

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機(HTV4)が、国際宇宙ステーション(ISS)への結合を完了したと発表した。

オービタル・サイエンシズ、NASAのホステッド・ペイロードを搭載へ…2015年打ち上げ予定 画像
宇宙

オービタル・サイエンシズ、NASAのホステッド・ペイロードを搭載へ…2015年打ち上げ予定

米オービタル・サイエンシズ社は8月8日、米航空宇宙局(NASA)のホステッド・ペイロード「Saffire」が、オービタル社の無人宇宙補給機「Cygnus(シグナス)」に搭載されると発表した。打ち上げは2015年中頃を予定。

ボーイング、6番目のWGS衛星の打ち上げで戦略通信機能を拡大 画像
宇宙

ボーイング、6番目のWGS衛星の打ち上げで戦略通信機能を拡大

ボーイングは8月6日、この日行われた6番目のWGS(Wideband Global SATCOM)衛星の打ち上げによって、軍事用衛星通信ネットワークを拡大したことを発表した。

JAXA、「こうのとり」4号機が第1回高度調整マヌーバを完了 画像
宇宙

JAXA、「こうのとり」4号機が第1回高度調整マヌーバを完了

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機が8月8日午前2時13分に第1回高度調整マヌーバを完了したと発表した。

米アンドリュース・スペース社、超小型地球撮像衛星2基の受注契約を結ぶ 画像
宇宙

米アンドリュース・スペース社、超小型地球撮像衛星2基の受注契約を結ぶ

米アンドリュース・スペース社は8月7日、超小型地球撮像衛星「SCOUT」2基の受注契約を結んだと発表した。発注者は公表されていない。衛星の引き渡しは2014年を予定。

JAXA、SPRINT-Aの打上げを延期 画像
宇宙

JAXA、SPRINT-Aの打上げを延期

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、内之浦宇宙空間観測所からイプシロンロケット試験機による惑星分光観測衛星(SPRINT-A)の打上げを8月22日に予定していたが、8月27日に延期すると発表した。

IHI第1四半期決算、航空・宇宙・防衛事業は航空機用エンジンなど好調で増収増益 画像
宇宙

IHI第1四半期決算、航空・宇宙・防衛事業は航空機用エンジンなど好調で増収増益

IHIが発表した2013年度第1四半期(4-6月期)の連結決算は、当期純利益が前年同期比110.5%増の91億6300万円と大幅増益となった。

宇宙エレベーターチャレンジ、ベルトとロープに帝人の繊維を採用 画像
宇宙

宇宙エレベーターチャレンジ、ベルトとロープに帝人の繊維を採用

帝人は、同社が製造・販売するパラ系アラミド繊維「テクノーラ」が、8月7日~10日に静岡県富士宮市で開催される「宇宙エレベーターチャレンジ」で、宇宙エレベーターの昇降を模した競技に用いられるベルトとロープに採用されたと発表した。

ボーイング、完全電動人工衛星が最終設計審査にパス 画像
宇宙

ボーイング、完全電動人工衛星が最終設計審査にパス

ボーイングは8月6日、同社で初めてとなる電動の人工衛星である702スモール・プラットフォーム(702SP)が、その最終設計審査にパスし、新しいプログラムが2機の人工衛星の組み立てと統合、テストに入ることが認められたことを発表した。

    先頭 << 前 < 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 70 of 89