宇宙 企業動向ニュース記事一覧(52 ページ目)

HOYAサービス、音声合成ソフトを提供している「キロボ」と若田宇宙飛行士による宇宙での対話実験成功 画像
宇宙

HOYAサービス、音声合成ソフトを提供している「キロボ」と若田宇宙飛行士による宇宙での対話実験成功

HOYAサービスの音声ソリューション事業部は、音声合成ソフトVoiceTextを提供している共同研究プロジェクト「KIBO ROBOT PROJECT」で、ロボット宇宙飛行士「キロボ」が、若田光一JAXA宇宙飛行士との対話実験に成功したと発表した。

NASA 月着陸機を開発する民間企業を公募 画像
宇宙

NASA 月着陸機を開発する民間企業を公募

2014年1月16日、NASAは無人月面着陸機の開発を行うパートナー企業の募集を開始した。「Lunar CATALYST(ルナ カタリスト)」と呼ばれるプログラムで、月の表面に科学探査ミッション向けの貨物を輸送するアメリカ国内の企業を募集する。

三菱電機、世界初、電力増幅信号のひずみを補正する素子を内臓する高出力高周波トランジスタを開発 画像
宇宙

三菱電機、世界初、電力増幅信号のひずみを補正する素子を内臓する高出力高周波トランジスタを開発

三菱電機は、Ku帯衛星通信地球局の電力増幅器向けに、世界で初めて電力増幅信号のひずみを補正する素子を内蔵した出力電力20WのKu帯GaN(窒素ガリウム)HEMT(高電子移動度トランジスタ)MMIC(モノリシックマイクロ波集積回路)を2月1日からサンプル出荷する。

トルコ通信衛星Turksat 4A、プロトンロケットで打ち上げを準備…三菱電機が製造 画像
宇宙

トルコ通信衛星Turksat 4A、プロトンロケットで打ち上げを準備…三菱電機が製造

2014年1月17日、インターナショナル・ローンチ・サービス(ILS)は、三菱電機が製造したトルコの通信衛星『Turksat 4A』がカザフスタンのバイコヌール宇宙基地に到着し、2月の打ち上げに向けて準備中と発表した。

ULA、データ中継衛星TDRS-L 打ち上げの模様を中継…24日 画像
宇宙

ULA、データ中継衛星TDRS-L 打ち上げの模様を中継…24日

ユナイテッド・ローンチ・アライアンス(ULA)は、日本時間1月24日午前11時5分から予定されているNASAのデータ中継衛星TDRS-Lの打ち上げウェブキャストを配信する。

スペースX、ドラゴン有人宇宙船の緊急脱出パラシュート試験を実施 画像
宇宙

スペースX、ドラゴン有人宇宙船の緊急脱出パラシュート試験を実施

2014年1月17日、NASAとスペースX社はドラゴン有人宇宙船の緊急パラシュートシステムの試験を実施し、成功したと発表した。

2014年NASA予算は176億ドルの見通し 前年より増額 画像
宇宙

2014年NASA予算は176億ドルの見通し 前年より増額

2014年1月13日、米上下両院は2014年の包括的歳出法案に合意し、9月30日までの予算が成立する見通しとなっている。同法案で、NASA アメリカ航空宇宙局の予算は176億ドルとなる。

英SSTL社の新型50キロ級超小型衛星バス「X50」カザフスタン衛星に採用 画像
宇宙

英SSTL社の新型50キロ級超小型衛星バス「X50」カザフスタン衛星に採用

2014年1月14日、サリー・サテライト・テクノロジー(SSTL)社は、カザフスタンのGhalam LLP社が開発する超小型地球観測衛星『KazSTSAT』ににSSTL製の新型「X50」衛星バスが採用されたと発表した。

ボーイング、宇宙監視システムが人工衛星の喪失のリスクを軽減 画像
宇宙

ボーイング、宇宙監視システムが人工衛星の喪失のリスクを軽減

ボーイングは1月14日、宇宙をベースとする宇宙監視(SBSS)システムが、可能性のある脅威をさらに迅速に検知し、必要とあれば運用者が早期の行動を起こすことを可能にすることで、米空軍の人工衛星の喪失の可能性を3分の2に軽減したことを発表した。

ロッキード・マーチン、5番目のMUOSセキュア通信衛星の組み立て完了 画像
宇宙

ロッキード・マーチン、5番目のMUOSセキュア通信衛星の組み立て完了

ロッキード・マーチンは1月13日、米海軍の為の5番目のモバイル・ユーザー・オブジェクティブ・システム(MUOS)通信衛星の統合を完了し、前回に製造されたものより早期に最初のシステムテストを開始することを発表した。

    先頭 << 前 < 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 52 of 88