宇宙 企業動向ニュース記事一覧(57 ページ目)

アリアンスペース社 ブラジル政府衛星『SGDC』の打上げ契約に調印 画像
宇宙

アリアンスペース社 ブラジル政府衛星『SGDC』の打上げ契約に調印

2013年12月13日、アリアンスペース社のステファン・イズラエルCEOとVisiona

NASAと宇宙開発計画の維持、米国民の94%は「重要」…英YouGov調べ 画像
宇宙

NASAと宇宙開発計画の維持、米国民の94%は「重要」…英YouGov調べ

英ネットリサーチ会社のYouGovは12月11日、18歳以上の米国民を対象とした、米国の宇宙開発計画に関する世論調査の結果を公表した。

ボーイング、WGS-6のサービス開始で軍の通信をさらに改良 画像
宇宙

ボーイング、WGS-6のサービス開始で軍の通信をさらに改良

ボーイングは12月12日、オーストラリア連邦によって出資された、6番目のボーイング・ワイドバンド・グローバル・サットコム(WGS)通信衛星を米空軍の為に周回軌道へと運び、米軍と同盟国の通信機能を強化したことを発表した。

三菱電機、温室効果ガス観測技術衛星2号の衛星システムや計測センサーを開発…2017年度打ち上げ 画像
宇宙

三菱電機、温室効果ガス観測技術衛星2号の衛星システムや計測センサーを開発…2017年度打ち上げ

三菱電機は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から温室効果ガス観測技術衛星2号(GOSAT-2)の契約者に選定されたと発表した。

ISS滞在中の若田宇宙飛行士、シグナス補給船の到着に向けた訓練を実施 画像
宇宙

ISS滞在中の若田宇宙飛行士、シグナス補給船の到着に向けた訓練を実施

国際宇宙ステーションに長期滞在中のマイケル・ホプキンス宇宙飛行士と若田光一宇宙飛行士は、オービタル・サイエンシズ(OSC)のシグナス補給船(Orb-1)の到着に向けて訓練を行った。

民間火星入植プロジェクト『マーズ・ワン』計画を2年延期 クラウドファンディング資金集めも行う 画像
宇宙

民間火星入植プロジェクト『マーズ・ワン』計画を2年延期 クラウドファンディング資金集めも行う

民間による火星への移住を計画している『Mars One(マーズ・ワン)』プロジェクトは、2018年に火星へ無人機を打ち上げるパートナー企業としてロッキード・マーチン、SSTLと合意したと発表した。

ロッキード・マーチン、最初の無人ミッションを火星で行うマーズ・ワンのミッション開発に選定される 画像
宇宙

ロッキード・マーチン、最初の無人ミッションを火星で行うマーズ・ワンのミッション開発に選定される

ロッキード・マーチンは12月10日、火星着陸宇宙船のミッションコンセプトの研究開発の為にマーズ・ワンを選択したことを発表した。

ボーイング、1機目のインマルサット‐5衛星が最初の周回軌道上からのシグナルを送信 画像
宇宙

ボーイング、1機目のインマルサット‐5衛星が最初の周回軌道上からのシグナルを送信

ボーイングは12月9日、同社の最初の『インマルサット5』衛星が周回軌道上からシグナルを送り、世界で初の高速モバイル・ブロードバンドサービスを政府や商用ユーザー達に提供する、グローバル・エクスプレスの最初のステップを踏んだことを発表した。

オライオン有人宇宙船の世界最大のヒートシールド 出荷の模様[動画] 画像
宇宙

オライオン有人宇宙船の世界最大のヒートシールド 出荷の模様[動画]

NASAは、有人宇宙船『Orion(オライオン)』試験機のヒートシールドが米フロリダ州のケネディ宇宙センターへ到着し、2014年9月の試験打ち上げに向けて取り付け作業を開始したと発表した。

ISS「きぼう」日本実験棟で、「アニソチューブル実験」を開始 画像
宇宙

ISS「きぼう」日本実験棟で、「アニソチューブル実験」を開始

国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟で、重力による茎の形態変化における、表層微小管と微小管結合タンパク質の役割を調べる「アニソチューブル実験」が開始された。

    先頭 << 前 < 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 57 of 89