宇宙 企業動向ニュース記事一覧(50 ページ目)

三菱重工、ボーイング向けなど好調で大幅な増収増益…2013年4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、ボーイング向けなど好調で大幅な増収増益…2013年4-12月期決算

三菱重工業が発表した2013年4-12月期(第3四半期)連結決算は、交通・運輸、エネルギー・環境、機械・設備システムが増益となり、営業利益が前年同期比68.2%増の1321億円と大幅増益となった。

SpaceX ドラゴン補給船による3回目の国際宇宙ステーション補給は3月に延期 画像
宇宙

SpaceX ドラゴン補給船による3回目の国際宇宙ステーション補給は3月に延期

2014年2月6日、NASAは、スペースX社のドラゴン補給船による国際宇宙ステーション商業補給サービス3号機打ち上げは3月16日と発表した。

IHI、航空・宇宙・防衛セグメントが好調で前同期比86.6%大幅増益…2014年4-12月期決算 画像
航空

IHI、航空・宇宙・防衛セグメントが好調で前同期比86.6%大幅増益…2014年4-12月期決算

IHIが発表した2013年4-12月期(第3四半期)連結決算は、為替差益などの効果から経常利益が前年同期比86.8%増の452億7100万円と大幅増益となった。

2030年 宇宙ロケットなど人工衛星関連市場が43兆9653億円に…富士経済が航空宇宙市場を調査 画像
宇宙

2030年 宇宙ロケットなど人工衛星関連市場が43兆9653億円に…富士経済が航空宇宙市場を調査

富士経済は、2013年8月から11月にかけて航空宇宙ビジネスの世界市場調査を実施した結果を、「航空宇宙関連市場の現状と将来展望2014」にまとめた。

東大カブリ数物連携宇宙研究機構に不正アクセス…国立天文台にも複数の不正アクセス 画像
宇宙

東大カブリ数物連携宇宙研究機構に不正アクセス…国立天文台にも複数の不正アクセス

国立天文台は、東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構の研究者が運用する観測データ解析用計算機への外部からの不正アクセスがあったと発表した。

【シンガポール航空ショー14】ボーイング、シルクエアー向け次世代737-800型などを出展 画像
航空

【シンガポール航空ショー14】ボーイング、シルクエアー向け次世代737-800型などを出展

ボーイングは、2月11日から16日まで、シンガポールのチャンギ・エキシビションセンターで開催される2014年シンガポール・エアショーに出展し、民間機、防衛両部門の幅広い製品、サービスを紹介すると発表した。

三菱電機 純利益が505.1%増、FAシステムや自動車機器が牽引か…2013年4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

三菱電機 純利益が505.1%増、FAシステムや自動車機器が牽引か…2013年4-12月期決算

三菱電機が発表した2013年4-12月期(第3四半期)連結決算は、税引前四半期純利益が前年同期比505.1%増の1557億円と大幅増益だった。

ラズベリーパイが国際宇宙ステーション通過をお知らせ…開発者がキックスターターで資金募集 画像
宇宙

ラズベリーパイが国際宇宙ステーション通過をお知らせ…開発者がキックスターターで資金募集

米カリフォルニア州のガジェット開発者、ライアン・ケネディ氏は、国際宇宙ステーション(ISS)が上空を通過するとLEDでお知らせし、軌道情報などをツイートするガジェット「ISS-Above」の開発資金5000ドルの募集を、キックスターターで開始した。

ロッキード・マーチン、MUOS人工衛星のテストで極点通信の機能向上を確認 画像
宇宙

ロッキード・マーチン、MUOS人工衛星のテストで極点通信の機能向上を確認

ロッキード・マーチンは1月31日、米海軍の『モバイル・ユーザー・オブジェクティブ・システム(MUOS)人口衛星』が、極点における通信の困難さを解決し、人々に数1000平方マイルの範囲のさらに安全で安定性のある通信を可能にしたことを発表した。

ウェザーニューズとJAXA、小型航空機運航管理技術の共同研究を開始 画像
航空

ウェザーニューズとJAXA、小型航空機運航管理技術の共同研究を開始

ウェザーニューズと宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、大規模災害時、多数集結する、災害救援航空機の迅速な救援活動と安全運航を実現するためのシステム構築に向けた共同研究を1月から開始した。

    先頭 << 前 < 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 50 of 89