鉄道ニュース記事一覧(34 ページ目)
    東京モノレールが25年ぶりに運賃値上げへ…浜松町-羽田空港間は520円に 2024年3月予定
東京モノレールは3月17日、国土交通大臣に対して運賃の変更認可申請を行なったと発表した。2024年3月の実施を予定している。
    JR乗り放題きっぷ、どこまで乗ったら元が取れる?[2023年春 西日本]
今や格安旅行を語る上で欠かせない、春・夏・冬限定のお得なきっぷ「青春18きっぷ」。 ただ、近年そのライバル的存在ともいえる、使い勝手のよいお得なきっぷが出てきています。 この記事では、格安旅行マニアの筆者が選りすぐっ……
    JR乗り放題きっぷ、どこまで乗ったら元が取れる?[2023年春 東日本]
全国のJRの普通・快速列車が1日あたり2,410円で乗り放題となる「青春18きっぷ」。 毎年春・夏・冬の時期に5回分1万2,050円で発売され、観光やレジャーの交通費を抑える手段としてすっかり定番になりました。 しかし、
    はがして持ち帰る巨大広告、新宿駅に出現!「仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ」
国内大手玩具メーカー「バンダイ」は、デジタルカードゲーム「仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ」が2023年3月23日(木)より稼働を開始することを記念し、3月20日(月)より「仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ」のカードが剥がせる巨大広告を新宿駅に掲出する。
    キハ183系が定期ラストラン、富良野線からキハ150が消える…JR北海道の2023年3月改正
毎年3月になると繰り返される悲喜こもごものダイヤ改正劇。JR北海道ではキハ183系特急型気動車が定期運行を終了。富良野線(旭川~富良野)ではキハ150形一般型気動車がH100形一般型気動車に置き換えれられるなどの動きがあった。
    遠州鉄道、二輪車販売市場に参入
遠州鉄道は、青山商会を買収して二輪車販売事業に参入すると発表した。4月1日に青山商会の全株式を取得して連結子会社とする。
    木製コースターがヤバいことに! 米国製最新車両を日本初導入…東武動物公園で3月18日始動
激しい横揺れと軋み、遊園地のローラーコースターとは違う挙動とスリル、そして湖畔要塞の絶景! 「いまこそ、木製のスリルと美しさを体感せよ」ってことでさっそく乗ってみると、最高速度90km/h・最大遠心力2.78G……
    鉄道各社が運賃値上げラッシュ、JR東日本は「オフピーク定期券」導入へ[新聞ウォッチ]
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウオッチ・・・。
    都営地下鉄が『シン・仮面ライダー』とコラボ…記念乗車券にメディアライナー 4月10日から
東京都交通局は、映画『シン・仮面ライダー』とコラボレーションした記念乗車券とメディアライナーの運行を4月10日から実施する。
    札幌駅南口の再開発が10月から本格化…「札幌エスタ」閉店は8月 北海道新幹線札幌延伸
JR北海道は3月15日、北海道新幹線の札幌延伸に伴なう札幌駅南口の再開発事業が札幌市より認可を受けたと発表した。
