鉄道ニュース記事一覧(34 ページ目)

木製コースターがヤバいことに! 米国製最新車両を日本初導入…東武動物公園で3月18日始動 画像
鉄道

木製コースターがヤバいことに! 米国製最新車両を日本初導入…東武動物公園で3月18日始動

激しい横揺れと軋み、遊園地のローラーコースターとは違う挙動とスリル、そして湖畔要塞の絶景! 「いまこそ、木製のスリルと美しさを体感せよ」ってことでさっそく乗ってみると、最高速度90km/h・最大遠心力2.78G……

鉄道各社が運賃値上げラッシュ、JR東日本は「オフピーク定期券」導入へ[新聞ウォッチ] 画像
鉄道

鉄道各社が運賃値上げラッシュ、JR東日本は「オフピーク定期券」導入へ[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウオッチ・・・。 

都営地下鉄が『シン・仮面ライダー』とコラボ…記念乗車券にメディアライナー 4月10日から 画像
鉄道

都営地下鉄が『シン・仮面ライダー』とコラボ…記念乗車券にメディアライナー 4月10日から

東京都交通局は、映画『シン・仮面ライダー』とコラボレーションした記念乗車券とメディアライナーの運行を4月10日から実施する。

札幌駅南口の再開発が10月から本格化…「札幌エスタ」閉店は8月 北海道新幹線札幌延伸 画像
鉄道

札幌駅南口の再開発が10月から本格化…「札幌エスタ」閉店は8月 北海道新幹線札幌延伸

JR北海道は3月15日、北海道新幹線の札幌延伸に伴なう札幌駅南口の再開発事業が札幌市より認可を受けたと発表した。

留萌本線・石狩沼田-留萌間のラストランは4両編成…さよならヘッドマークを掲出 画像
鉄道

留萌本線・石狩沼田-留萌間のラストランは4両編成…さよならヘッドマークを掲出

留萌本線石狩沼田~留萌間の廃止まであと半月となったが、JR北海道では列車の増結やお別れセレモニーなどを予定している。

トキ鉄に搬入された元JR西日本のオイラン…オヤ31 31を直江津D51レールパークで公開へ[動画] 画像
鉄道

トキ鉄に搬入された元JR西日本のオイラン…オヤ31 31を直江津D51レールパークで公開へ[動画]

新潟県のえちごトキめき鉄道(トキ鉄)は3月14日、JR西日本から譲渡された建築限界測定車オヤ31形31号(オヤ31 31)が搬入されたと発表した。

奥羽本線・福島-庭坂間が再び終日運休…福島駅アプローチ線工事に伴なう線形改良 5月13日 画像
鉄道

奥羽本線・福島-庭坂間が再び終日運休…福島駅アプローチ線工事に伴なう線形改良 5月13日

JR東日本東北本部は3月14日、山形新幹線の福島アプローチ線上り線新設に伴なう奥羽本線の線路切換工事を5月に実施すると発表した。5月13日は福島~庭坂間が終日運休となり、バス代行輸送が行なわれる。山形新幹線は通常どおりの運行となる。

東京モノレールの仮設運賃表に誤り…浜松町-高輪ゲートウェイ間が20円高く 画像
鉄道

東京モノレールの仮設運賃表に誤り…浜松町-高輪ゲートウェイ間が20円高く

東京モノレールは3月13日、一部駅において、JR高輪ゲートウェイ駅までの運賃表記に誤りがあったと発表した。

相鉄・東急直通線開業の記念品が花盛り…硬券入場券からNFTまで 3月18日 画像
鉄道

相鉄・東急直通線開業の記念品が花盛り…硬券入場券からNFTまで 3月18日

相模鉄道(相鉄)と東急電鉄(東急)は3月10日、相鉄・東急直通線の3月18日開業を記念して、「硬券入場券・出札補充券セット」と「一日乗車券セット」を開業日に発売すると発表した。

3月18日から始まるJR東日本のオフピーク定期券…気になる注意点のまとめ 画像
鉄道

3月18日から始まるJR東日本のオフピーク定期券…気になる注意点のまとめ

いよいよ3月18日から開始されるJR東日本のオフピーク定期券。朝通勤時間帯のピーク以外に利用する分、通常の通勤定期より10%程度安くなるが、前例がないこの時間変動性運賃の気になる注意点をまとめてみた。

    先頭 << 前 < 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 34 of 1,276