鉄道ニュース記事一覧(38 ページ目)

京都エリアのJRで再び降雪か…2月20日夜-翌21日午前中に「運転取り止めの可能性あり」 画像
鉄道

京都エリアのJRで再び降雪か…2月20日夜-翌21日午前中に「運転取り止めの可能性あり」

JR西日本は2月20日、東海道本線(琵琶湖線・京都線)と湖西線の京都エリアで、同日夜から翌21日午前中にかけて降雪による影響が出る可能性があるとアナウンスしている。

JR西日本、降積雪時の輸送障害対策を改善へ…乗客の降車は60分を目安に判断 画像
鉄道

JR西日本、降積雪時の輸送障害対策を改善へ…乗客の降車は60分を目安に判断

JR西日本は2月17日、東海道本線(琵琶湖線・JR京都線)で1月24日に発生した降雪による輸送障害について、今後の対応策を明らかにした。

JR西日本のN700系に再びトラブル…空気バネの圧力バランスに異常 2月16日発生 画像
鉄道

JR西日本のN700系に再びトラブル…空気バネの圧力バランスに異常 2月16日発生

JR西日本は2月17日、同社所有のN700系が東海道新幹線で車両不具合を起こした件について、その概要を明らかにした。

幻の新品川駅に下りる!! 京急が引上線・待避線ツアーを企画 画像
鉄道

幻の新品川駅に下りる!! 京急が引上線・待避線ツアーを企画

幻の新品川駅? 京浜急行品川駅(東京都港区)の北にある、電車が折り返すための「引上線」の通称だ。品川終着の電車が旅客をプラットホームで下ろし、引上線まで引き上げて始発として折り返す。この引き上げ線に電車に乗って入線するチャンスだ。

新京成が28年ぶりに上限運賃を見直し…普通運賃は20円のアップに 10月予定 画像
鉄道

新京成が28年ぶりに上限運賃を見直し…普通運賃は20円のアップに 10月予定

新京成電鉄(新京成)は2月17日、同日に国土交通大臣に対して鉄道旅客運賃の上限変更認可申請を行なったと発表した。10月の改定を予定しており、認可後に実施運賃を設定する。

開業前のトンネル走行を動画で公開! 電車からの前面展望…相鉄・東急直通線 画像
鉄道

開業前のトンネル走行を動画で公開! 電車からの前面展望…相鉄・東急直通線

相鉄新横浜線と東急新横浜線が3月18日に開業して、直通運転を開始する予定だ。工事を進める鉄道・運輸機構(JRTT)が、総合監査の様子や試運転列車の走行中前面展望の動画を公開している。

新潟の通勤型電車が南武線へ…元弥彦線・越後線用E127系 2023年度中 画像
鉄道

新潟の通勤型電車が南武線へ…元弥彦線・越後線用E127系 2023年度中

JR東日本横浜支社は2月17日、南武線尻手~浜川崎間の、いわゆる浜川崎支線にE127系通勤型電車を投入すると発表した。

留萌本線一部廃止後の代替交通が明らかに…留萌-旭川間に速達バス、乗合タクシーも拡充 4月1日から 画像
鉄道

留萌本線一部廃止後の代替交通が明らかに…留萌-旭川間に速達バス、乗合タクシーも拡充 4月1日から

JR北海道は2月17日、留萌本線石狩沼田~留萌間廃止後の新たな交通体系について、その概要を明らかにした。

小田急ポイントをスマホでICチャージ可能に…モバイル版PASMO限定 3月14日から 画像
鉄道

小田急ポイントをスマホでICチャージ可能に…モバイル版PASMO限定 3月14日から

小田急電鉄(小田急)は2月16日、「小田急おでかけポイント」(小田急ポイント)をモバイルPASMOへチャージできるサービスを3月14日から開始すると発表した。

今冬のJR北海道、12-1月の運休は昨冬の3分の1程度に…2月は計画運休が功を奏す 画像
鉄道

今冬のJR北海道、12-1月の運休は昨冬の3分の1程度に…2月は計画運休が功を奏す

JR北海道は2月15日、今冬の降雪による影響を明らかにした。

    先頭 << 前 < 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 38 of 1,276