JR東日本横浜支社は2月17日、南武線尻手~浜川崎間の、いわゆる浜川崎支線にE127系通勤型電車を投入すると発表した。
JR北海道は2月17日、留萌本線石狩沼田~留萌間廃止後の新たな交通体系について、その概要を明らかにした。
小田急電鉄(小田急)は2月16日、「小田急おでかけポイント」(小田急ポイント)をモバイルPASMOへチャージできるサービスを3月14日から開始すると発表した。
JR北海道は2月15日、今冬の降雪による影響を明らかにした。
JR東日本のウェブサイトが2月16日8時頃からつながりにくい状況が続いている。
神奈川県の横浜高速鉄道と香川県の高松琴平電気鉄道(ことでん)は2月15日、ワンマン運転を3月18日から開始すると発表した。
斉藤鉄夫国土交通大臣は2月14日に開かれた定例会見で、2月9日に佐賀県との間で行なわれた西九州新幹線の幅広い協議について記者の質問に答えた。
東武鉄道(東武)は2月15日、新型特急車両N100系『スペーシアX』の運行計画を明らかにした。
JR西日本は2月13日、「大阪駅(うめきたエリア)開業記念きっぷ」を2月20日から発売すると発表した。
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は2月13日、顔認証改札を2024年度末までに導入すると発表した。