熊本市交通局は2月8日、熊本市電の運賃を6月1日に改定すると発表した。
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は2月8日、北陸新幹線敦賀駅(福井県敦賀市)の外観工事が2月15日までに終了すると発表した。
千葉県のいすみ鉄道はこのほど、キハ28形急行型気動車2346号の運行を終了したことを明らかにした。
JR北海道は2月7日、札幌駅(札幌市北区)で発生した天井からの漏水トラブルについて、その原因を公表した。
福岡県、コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT)、JR九州の3者は2月8日、2023年夏頃開業予定のバス路線「BRTひこぼしライン」にて、燃料電池小型バス(FC小型バス)の実証運転を実施することに合意した。
福岡市交通局は2月3日、福岡市市営地下鉄七隈線で3月11日にダイヤ改正を実施すると発表した。
3月は鉄道会社各社でダイヤ改正が行われる季節ですが、ダイヤ改正以外にも多くの変更があるタイミングでもあります。 JR東日本の東京の電車特定区間では、普通運賃と通勤定期券の料金改定が行われるとのことですので、しっかり解……
斉藤鉄夫国土交通大臣は2月3日に開かれた定例会見で、JR西日本芸備線と九州新幹線新鳥栖~武雄温泉間の整備問題について記者の質問に答えた。
空中にケーブルを張り渡し、ゴンドラで移動するケーブルカー。この珍しい乗り物のバックヤードを見学するチャンスだ! 小田急グループの箱根登山鉄道では2月18日に、「箱根ロープウェイ史上初!! 定期工事期間バックヤードツアー」を開催する。
JR貨物と佐川急便は2月1日、同日から「飛脚JR貨物コンテナ便」を開始した。