独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は11月2日、北海道新幹線の札樽トンネル札幌工区において、泥土などが地表へ漏出し河川へ流入したことを確認したと発表した。
運輸安全委員会は11月4日、豊肥本線豊後荻~豊後竹田間で10月17日に発生した重大インシデントについて、これまでの調査で判明した情報を国土交通省鉄道局へ提供したと発表した。
兵庫県西宮市の石井登志郎市長は11月1日、自身のブログで阪急電鉄(阪急)神戸線の「武庫川新駅」(仮称)について、設置等合意書に署名したことを明らかにした。
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)、相模鉄道(相鉄)、東急電鉄(東急)は11月2日、相鉄・東急直通線で乗務員の習熟運転を11月3日から開始すると発表した。
「両手のハサミが重そうだけど、がんばれ越前かに太郎! 君の故郷へ新幹線がつながるまで、あと1年半だから」……。謎のややウケゆるキャラ、越前かに太郎が東京駅に出現し、こんな声援をもらって東京駅にオープンしたイベントが……
JR東日本東北本部は、只見線会津川口~只見間で期間限定で増発すると発表した。
JR東日本東北本部は11月1日、かつて只見線で運用されていたキハ40系カラーをキハ110系一般型気動車で復刻すると発表した。
JR東日本は11月1日、「JR東日本トレインシミュレータ」を11月15日から本格配信すると発表した。
JR東海は10月31日、東海道新幹線への半自動運転導入など、「鉄道の将来像とその主な取組み」を公表した。
東武鉄道(東武)は10月31日、日光、鬼怒川、宇都宮の各線で、自動運転の実現へ向けた障害物検知システムの試験を11月1日から営業列車で実施すると発表した。