JR東日本首都圏本部は10月18日、渋谷駅(東京都渋谷区)山手線ホームの島式化に伴なう線路切換工事2023年1月6日22時~1月9日初電に実施すると発表した。
近畿日本鉄道(近鉄)は10月12日、ダイヤ改正を12月17日に実施すると発表した。
西武鉄道(西武)は10月17日、インターネットによる予約サービスを12月17日乗車分限りで終了すると発表した。
小田急電鉄(小田急)は10月14日、一部の特急ロマンスカーで11月15日から乗降口を変更すると発表した。
阪神電気鉄道(阪神)は10月12日、ダイヤ改正を12月17日に実施すると発表した。今回の改正では阪神なんば線へ乗り入れ近畿日本鉄道(近鉄)奈良線へ直通する快速急行の運行態勢が見直される。
JR西日本イノベーションズは10月14日、鉄道専用のSNSアプリ『Railil』(レイリル)をリリースした。
西武鉄道(西武)は10月14日、新宿・池袋・西武秩父の各線で11月にサイクルトレインの実証実験を行なうと発表した。
東武鉄道(東武)は10月13日、『SL大樹』を11月23日に新藤原駅(栃木県日光市)まで運行すると発表した。
新宿~八王子など東京西郊・多摩地区に路線を持つ鉄道会社の京王電鉄は10月13日、東京都稲城市にある若葉台車両基地で「総合事故復旧訓練」を実施した。今回、ライブコミュニケーションツール「バディコム」を導入し、事故復旧での活用を試みた。
2022年10月14日に日本の鉄道開業150周年を迎える記念として、JR東日本は上野駅にて「超駅博 上野」を開催する。