鉄道ニュース記事一覧(62 ページ目)
    宇都宮ライトレール、11月17日から試運転…11月26・27日には車両展示も
栃木県宇都宮市は10月26日、2023年8月の開業が見込まれているJR宇都宮駅東口~芳賀・高根沢工業団地間の芳賀・宇都宮LRT(宇都宮ライトレール)の特別展示会を11月26・27日に宇都宮駅東口停留場付近で開催すると発表した。
    静岡鉄道が鉄道運賃を改定へ…普通運賃は20円加算 2023年4月1日実施予定
静岡市の新静岡駅(葵区)と新清水駅(清水区)を結ぶ静岡清水線を運営する静岡鉄道は10月26日、国土交通省中部運輸局に対して鉄道旅客運賃の上限変更認可申請を行なったと発表した。2023年4月1日の改定を予定している。
    奥多摩への入口、青梅駅をリニューアル…エントランスを昭和レトロに 2023年3月
JR東日本八王子支社は10月25日、青梅線青梅駅をリニューアルすると発表した。
    JR旅客全社の指定席特急料金に「最繁忙期」…グリーン料金や寝台料金も変動制に 2023年4月1日乗車分から
JRグループは10月26日、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州におけるシーズン別の指定席特急料金を見直すと発表した。2023年4月1日乗車分から実施されるが、JR西日本の北陸新幹線は除かれる。
    『スカイライナー』が北総線内に初停車…京成では一部でワンマン運転 京成・北総の11月26日ダイヤ改正
北総鉄道は10月24日、ダイヤ改正を11月26日(平日は11月28日)に実施すると発表した。
    九州から動態保存SLが姿を消す…100歳を迎える『SL人吉』のハチロク 2023年度限り
JR九州は10月24日、『SL人吉』を牽引している8620形58654号機の運行を2023年度限りで終了すると発表した。
    日南線・大隅夏井-志布志間の復旧は2023年春頃の見込み…長さ5m、高さ15mの範囲で築堤崩壊
JR九州は10月24日、台風14号による影響で南郷~志布志間で運行を見合わせている日南線の被災状況を明らかにした。
    山形新幹線に23kmの仮称・米沢トンネルを整備へ…板谷峠越えのネックを解消
JR東日本と山形県は10月24日、「山形新幹線米沢トンネル(仮称)整備計画の推進に関する覚書」と「山形県内の鉄道沿線の活性化等に関する包括連携協定」を締結したと発表した。
    JR北海道のキハ281系が28年の歴史に幕…東室蘭のみ停車の『スーパー北斗』でラストラン 10月23日
9月30日限りで定期運行を終えた北海道初の振子式気動車・キハ281系が10月23日にラストランを迎えた。
    京浜急行が今年の最優秀車両に選ばれた理由[新聞ウォッチ]
その年の最も優秀なクルマに贈られるのが「カーオブザイヤー」ならば、鉄道車両の場合は「ブルーリボン賞」というらしい。きょうの産経が、その鉄道車両の受賞に「異変が生じている」と、身近な暮らしの話題を伝える「生活面」で詳しく取り上げている。
