鉄道ニュース記事一覧(70 ページ目)
    
      鉄道
      
      
  
    
駅のスタンプをデジタル化、「台帳」でコレクションも…JR東日本 9月15日から
JR東日本は9月14日、駅のスタンプをデジタル化する実証実験を9月15日から開始すると発表した。
    
      鉄道
      
      
  
    
踏切がある鉄道での自動運転、指針がまとまる 国交省の技術検討会
国土交通省は9月13日、「鉄道における自動運転技術検討会」におけるとりまとめを公表した。
    
      鉄道
      
      
  
    
秩父鉄道に9月中旬以降、駅ナンバリング…10月1日から急行とSL列車の停車駅を変更
埼玉県の秩父鉄道は9月13日、駅ナンバリングを9月中旬以降に順次導入すると発表した。
    
      モータースポーツ/エンタメ
      
      
  
    
注目は走る「T型フォード」、カウンタックと並ぶ…小樽クラシックカー博覧会
クラシックな鉄道車両と共演する珍しいシチュエーションのクラシックカーイベントが9月11日に北海道小樽市で開かれた。
    
      鉄道
      
      
  
    
大阪メトロのBRT、長居ルートを一部変更…JR阪和線との利便向上 10月1日
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は9月13日、今里筋線延伸部で行なわれているバス高速輸送システム(BRT)「いまざとライナー」について、10月1日から長居ルートの一部を変更すると発表した。
    
      鉄道
      
      
  
    
JR西日本の車両基地で「脱線してまた復線」…逸走防止の「手歯止め」を誤認識
JR西日本は9月12日、吹田総合車両所京都支所(京都府向日市)で9月6日に発生した一時的な脱線トラブルについて、原因と対策を明らかにした。
    
      鉄道
      
      
  
    
2023年3月に導入予定の「オフピーク定期券」…斉藤国交相「申請があれば適切に対処したい」
斉藤鉄夫国土交通大臣は9月9日に開かれた定例会見で、JR東日本が2023年3月に導入する予定の「オフピーク定期券」について記者の質問に答えた。
    
      自動車 ビジネス
      
      
  
    
キッチンカーを活用して「子ども食堂」を派遣
京浜急行電鉄は9月6日、NPO法人あいだとともに、9月23日、10月19日、12月3日の3日間、横浜市金沢区能見台地区でキッチンカーを使った「移動式子ども食堂」の実証実験を実施すると発表した。
    
      モーターサイクル
      
      
  
    
「KATANAラッピング列車」展示&記念切符…スズキKATANA Meetingコラボ 9月11日
静岡県西部の地方鉄道、天竜浜名湖鉄道は9月11日、沿線のはままつフルーツパーク(浜松市)でスズキが開催する『KATANA Meeting 2022』に合わせ、「KATANAラッピング列車」展示と「KATANA」オリジナル硬券のコラボ企画を実施する。
    
      鉄道
      
      
  
    
新京成の10円安い運賃が廃止へ…北習志野-勝田台間は東葉線と同額に 2023年春
千葉県の新京成電鉄(新京成)は9月9日、京成津田沼~北習志野間の各駅を相互利用する場合に適用している特定運賃の廃止を国土交通省に申請したと発表した。2023年春の実施を予定している。
