JR九州は2月24日、2023年度限りで運行を終了する9600形蒸気機関車98654号が牽く「SL人吉」の運行スケジュールを発表した。
東京都は2023年2月20日、都営三田線に「子育て応援スペース」を導入することを発表した。都営三田線8両編成の列車のうち、3号車および6号車のフリースペースにディック・ブルーナ氏のイラストが装飾された車両が登場する。運行開始は2月26日から。
栃木県宇都宮市は2月21日、宇都宮ライトレール宇都宮駅東口停留場付近で2022年11月に発生した脱線事故についての中間報告を公表した。
JR北海道は2月22日、H100形一般型気動車が検査周期を越えたまま運用されていたことを明らかにした。
JR東海は2月22日、東海道新幹線・豊橋~三河安城間の下り線(愛知県安城市古井町内)で2022年12月18日に発生した架線断線事故の原因と事故防止対策を明らかにした。
JR四国は4月9日、瀬戸大橋の管理用通路から列車撮影を体験できるツアーを実施する。
JR西日本は2月22日、「モバイルICOCA」のサービスを3月22日から開始すると発表した。
JR東日本東北本部、新潟支社は2月22日、磐越西線が4月1日始発から全線再開すると発表した。
JR西日本は2月20日、223系近郊型電車の台車で亀裂を確認したことを明らかにした。
千葉県のいすみ鉄道は2月19日、ダイヤ改正を3月18日に実施すると発表した。