鉄道ニュース記事一覧(50 ページ目)

JR東日本と東京メトロが無線式列車制御で連携…標準仕様や開発コスト低減などを検討 画像
鉄道

JR東日本と東京メトロが無線式列車制御で連携…標準仕様や開発コスト低減などを検討

JR東日本と東京地下鉄(東京メトロ)は12月15日、無線式列車制御システムの導入推進へ向け連携することを明らかにした。

丸ごとレンタル、新幹線の16両編成…車内装飾や車内放送も JR東海 画像
鉄道

丸ごとレンタル、新幹線の16両編成…車内装飾や車内放送も JR東海

JR東海とJTBは、12月15日から東海道新幹線のレンタル企画を開始した。

ルート検索から小田急特急券の予約・購入ができる…空席情報や運用車両もひと目で 12月15日から 画像
鉄道

ルート検索から小田急特急券の予約・購入ができる…空席情報や運用車両もひと目で 12月15日から

小田急電鉄(小田急)とヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)は12月15日、Yahoo! MAPとYahoo!乗換案内に小田急ロマンスカーの電子特急券予約・購入機能を実装したと発表した。同日からサービスが開始されている。

函館本線で特急と除雪車が接触…岩見沢-旭川間の再開は21時以降 12月15日 画像
鉄道

函館本線で特急と除雪車が接触…岩見沢-旭川間の再開は21時以降 12月15日

JR北海道は12月15日、同日未明に函館本線豊沼駅(北海道砂川市)で発生した上り特急と除雪車との接触事故により運行を見合わせている函館本線岩見沢~旭川間について、再開は少なくとも21時以降になる見込みであることを明らかにした。

留萌本線一部廃止記念の入場券、真布-留萌間の駅舎などをデザイン 12月21日発売 画像
鉄道

留萌本線一部廃止記念の入場券、真布-留萌間の駅舎などをデザイン 12月21日発売

JR北海道旭川支社は12月21日から、「ありがとう留萌本線記念入場券」を留萌駅(北海道留萌市)で発売する。

ファイターズ新球場、試合終了後の足が明らかに…21-23時台に北広島始発の臨時快速を増発 画像
鉄道

ファイターズ新球場、試合終了後の足が明らかに…21-23時台に北広島始発の臨時快速を増発

JR北海道は12月14日、2023年シーズンからプロ野球・北海道日本ハムファイターズの本拠地となる「北海道ボールパークFビレッジ」(Fビレッジ)への輸送計画などを発表した。

JNRマーク入り国鉄色に『スーパーやくも』色…381系やくもリバイバル企画第2弾 画像
鉄道

JNRマーク入り国鉄色に『スーパーやくも』色…381系やくもリバイバル企画第2弾

JR西日本は12月14日、岡山~出雲市間の特急『やくも』で、新たな381系のリバイバル企画を実施すると発表した。

名鉄の知立駅、名古屋本線上りが高架化…最終的にはホームを重層化 2023年3月21日 画像
鉄道

名鉄の知立駅、名古屋本線上りが高架化…最終的にはホームを重層化 2023年3月21日

名古屋鉄道(名鉄)は12月13日、知立(ちりゅう)駅(愛知県知立市)の名古屋本線上り線を2023年3月21日に高架線に切り替えると発表した。

電車に出発合図&シミュレーターで運転士体験…「2023年小田急スペシャル夢袋」 画像
鉄道

電車に出発合図&シミュレーターで運転士体験…「2023年小田急スペシャル夢袋」

小田急百貨店は12月14日からウェブサイトのほか店頭にて「2023年小田急スペシャル夢袋」の応募抽選の受付をスタートする。今年で22回目、昨2021年は600組を超える応募があった、子どもが駅長体験できる人気企画だ。

関空-成田・羽田間の外国貨物をJR貨物が輸送…陸送の約半数を代替 2023年4月から 画像
鉄道

関空-成田・羽田間の外国貨物をJR貨物が輸送…陸送の約半数を代替 2023年4月から

JR貨物関西支社は12月13日、航空貨物の保税運送を西日本鉄道(西鉄)、センコー(大阪市北区)と協働して、2023年4月から本格的に開始すると発表した。

    先頭 << 前 < 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 50 of 1,276