東急電鉄(東急)は12月8日、クレジットカードよるタッチ決済の実証実験を2023年夏から開始すると発表した。
ZONe ENERGYは2022年12月5日より、受験生の必需品である赤シートを活用した「受験生にしか見えないメッセージ」を予備校が密集する京王井の頭線渋谷駅と西武鉄道池袋駅にて掲出する。期間は2022年12月5日~12月11日。
斉藤鉄夫国土交通大臣は12月9日に開かれた定例会見で、事業費の増額が避けられなくなった北海道新幹線札幌延伸工事について記者の質問に答えた。
JR西日本は12月9日、大阪駅(大阪市北区)のうめきたエリア開業へ向けた線路切換工事を2023年2月11日夜間~2月13日早朝に実施すると発表した。
国土交通省は12月6日、第3回「JR肥薩線再生協議会」の検討内容を公表した。
JR東日本秋田支社は12月8日、8月豪雨で運行見合せが続いている五能線深浦~鯵ヶ沢間を12月23日に再開する予定であることを明らかにした。
国土交通省は12月7日、北海道新幹線札幌延伸の整備に関する4回目の有識者会議の内容を公表した。
阪神電気鉄道(阪神)は12月下旬から2023年1月下旬にかけての金曜日に、『らくやんライナー』と称した夜間有料臨時列車を運行する。
斉藤鉄夫国土交通大臣は12月6日に開かれた定例会見で、リニア中央新幹線におけるトンネル掘削前ボーリング調査について記者の質問に答えた。
西武鉄道(西武)は12月6日、障害者用を除く回数乗車券の発売を2023年3月頃に終了すると発表した。