鉄道ニュース記事一覧(42 ページ目)
ロープウェイのバックヤードを見学、箱根でツアーを企画
空中にケーブルを張り渡し、ゴンドラで移動するケーブルカー。この珍しい乗り物のバックヤードを見学するチャンスだ! 小田急グループの箱根登山鉄道では2月18日に、「箱根ロープウェイ史上初!! 定期工事期間バックヤードツアー」を開催する。
佐川の飛脚貨物便が鉄道輸送へシフト…トラックドライバーの2024年問題に対応
JR貨物と佐川急便は2月1日、同日から「飛脚JR貨物コンテナ便」を開始した。
札幌圏JRは11時頃まで運休が続く 2月2日の鉄道運休情報
低気圧の接近により、明日・2月2日の北海道内JR各線は一部を除き19時頃まで運休が続く模様だ。
北陸鉄道が上限運賃の変更を申請…普通運賃は現行に40円を加算、通学定期も加算対象
石川県の北陸鉄道は1月31日、国土交通省北陸信越運輸局に対して同日付けで鉄道事業の旅客運賃上限変更認可申請を行なったと発表した。
北海道内のJR各線、夕方から計画運休へ…東北や日本海沿いも 2月1日の鉄道運休情報
北海道内に低気圧が接近している影響で、2月1日16時台からJR北海道やJR東日本(東北・信越エリア)の各線区で計画運休が実施される。情報はすべて14時30分時点で確認したもの。
西武特急と『拝島ライナー』が料金値上げ…特急料金は100円または190円アップ 7月1日
西武鉄道(西武)は1月31日、特急料金と座席指定料金を7月1日に改定すると発表した。
除雪作業が難航する留萌本線…少なくとも2月6日までの再開は困難
3月31日限りで石狩沼田~留萌間が廃止される留萌本線だが、大雪の影響で相当な長期運休を余儀なくされそうだ。
F1と新幹線が並走、バックは富士山! レッドブルが『BAKUSOU』映像を公開
えっ? えっ? F1マシンが新幹線と競争? 日本の公道を爆走? F1のレッドブル(OracleRed Bull Racing)は、2021年にマックス・フェルスタッペンがドライバーズランキング1位に輝いたマシン「RB16B」が、日本の公道を爆走する映像「BAKUSOU」をツイッターで公開した。
岡山・備後エリアの227系、愛称名は「Urara」に 2023年度導入予定
JR西日本は1月30日、2023年度から岡山・備後エリアの山陽本線などに導入する新型車両の愛称名を「Urara(うらら)」に決定したと発表した。
西武鉄道で無線式列車制御システム導入へ…まず多摩川線で準備
鉄道の信号システムが変わる。自動車は先行車両の直後を走ることが可能だが、鉄道では線路を一定の区間に区切り、列車は先行列車のいる区間に進入しないよう走行する。新システムでは固定された区間に代わって、自動車のように安全な距離まで先行列車に近づけるようにする。
