北日本に低気圧が接近している影響で、2月1日16時台からJR北海道やJR東日本(東北・信越エリア)の各線区で計画運休が実施される。情報はすべて14時30分時点のもの。
■JR北海道
札幌圏では各方面で18時台から実施され、札幌21時8分着の千歳始発列車を最後に運休する。
また、特急については始発駅基準で17時台発以降の列車から運休に入り、『北斗19・21号』『すずらん10・12号』『おおぞら9・11・12号』『とかち9・10号』『カムイ43・45~47号』『ライラック48号』『オホーツク3・4号』『宗谷』(上り)が全区間運休となる。
札幌圏以外の線区では次の時間から運休する(終日運休が続いている留萌本線を除く)。
〈函館本線〉長万部~倶知安、16時30分頃から。倶知安~小樽、19時頃から。
〈室蘭本線〉苫小牧~岩見沢、19時30分頃から。
〈石勝線〉南千歳~新夕張、普通列車のみ16時40分頃から。
〈根室本線〉滝川~富良野、20時30分頃から。富良野~東鹿越、19時頃から。新得→釧路、普通列車のみ18時20分頃から。釧路→新得、普通列車のみ18時30分頃から。釧路~根室(花咲線)、19時頃から。
〈釧網本線〉網走~東釧路(釧路)全線、20時頃から。
〈石北本線〉上川~遠軽、17時頃から。遠軽~北見、18時頃から。北見~網走、17時30分頃から。
〈宗谷本線〉音威子府~稚内、17時頃から。

■JR東日本
〈羽越本線〉酒田~新屋、20時30分頃から。
〈上越線〉水上~越後湯沢、20時以降順次。越後湯沢~六日町、21時以降順次。2月2日は水上~六日町間で10時頃まで運休。
〈只見線〉只見~小出、17時以降順次。
北上線全線(北上~横手)、花輪線・好摩(盛岡)~鹿角花輪間、山田線全線(盛岡~宮古)はすでに終日運休となっており、2月2日も北上線は下りが14時30分頃まで、上りが13時30分頃まで、花輪線が18時頃まで、山田線が17時30分頃まで運休する。
このほかJR西日本では、2月2日の大糸線(南小谷~糸魚川)が15時台まで運休。糸魚川16時49分発南小谷行きから再開する予定。