JR西日本は4月12日、燃料電池列車の導入へ向けた開発に着手すると発表した。
京急電鉄、サンオータス、オープンストリートの3社は、超小型EVおよび電動スクーターのモビリティシェアサービス「HELLO MOBILITY」を4月12日より東京都大田区にて開始する。
豊島園駅がホグズミード駅に、池袋駅がキングスクロス駅になり、「ハリー・ポッター」エクスプレスが走り出す! 西武鉄道は、「ワーナーブラザーススタジオツアー東京-メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の開業に向けて、豊島園駅と池袋駅のリニューアルを進めてきた。
4月10日、JR北海道のキハ183系一般車が臨時特急『キハ183系オホーツク』の運行を最後に引退し、36年余りの歴史に終止符を打った。
JR北海道は4月7日、キハ183系特急型気動車最後の撮影会を5月20日に苗穂運転所で開催すると発表した。
JR北海道は4月3日、2023年度の事業計画を発表した。
スズキは4月6日、部品・用品の輸送におけるCO2排出量を削減するため、鉄道輸送用31フィートコンテナを新たに導入したと発表した。
JR東日本は4月4日、クラウド型のSuicaを5月27日から導入すると発表した。
JR東日本は4月4日、「羽田空港アクセス線」(仮称)の本格的な工事を6月にも開始すると発表した。
JR北海道の留萌本線・石狩沼田~留萌間が4月1日に廃止された。同社線区の廃止は2021年4月の日高本線・鵡川~様似間以来となる。