鉄道ニュース記事一覧(27 ページ目)
鉄道
車両メーカーの牽引車も脱炭素化…リチウムイオンバッテリーで動く総合車両製作所の『ECOMO』
鉄道車両製作メーカーの総合車両製作所(横浜市金沢区)は5月11日、リチウムイオンバッテリーを使用した車両輸送用新型牽引車の使用を開始したと発表した。
鉄道
久大本線に風土を感じる観光列車…博多-由布院・別府間で運行 2024年春予定
JR九州は5月10日、2024年春に久大本線(ゆう高原線)へ新たな観光列車(D&S列車)を投入すると発表した。
鉄道
京急のIC子供運賃が75円均一に、空港連絡特殊割引を廃止 10月1日
京浜急行電鉄(京急)は5月10日、子供用のIC運賃を全区間75円均一にすると発表した。10月1日に実施する。
鉄道
キハ85系が7月1日に定期運行から完全撤退…6・7月に引退記念ツアー
JR東海は5月10日、キハ85系特急型気動車の引退ツアーを6・7月に実施すると発表した。
鉄道
北海道新幹線・羊蹄トンネルの品質管理不正問題…斉藤国交相「一技術者としてあり得ない」
斉藤鉄夫国土交通大臣は5月9日に開かれた定例会見で、北海道新幹線羊蹄トンネルのコンクリート品質管理試験で虚偽報告があったことについて記者の質問に答えた。
プレミアム
地方や欧米とは異なるアプローチ…東京のMaaSを考える【MaaSがもたらす都市改革】
我が国におけるMaaSは、いわゆる地方型と観光型の展開が目立っている。世界初のMaaSと言われるMaaS Globalの「Whim」がフィンランドの首都ヘルシンキで立ち上がり、その後も欧米では都市型MaaSが普及しているのとは対照的だ。
鉄道
JR東日本とJR西日本が新幹線の自動運転で技術協力---北陸新幹線への導入を検討
JR東日本とJR西日本は5月9日、新幹線の自動運転における技術協力を行なうと発表した。
鉄道
『アンダーニンジャ』まさかのアニメ化、渋谷や梅田などにまさかの広告
大手総合出版社の講談社は、2023年10月よりアニメ化が決定した漫画『アンダーニンジャ』の最新10巻発売を記念した『祝!まさかのアニメ化キャンペーン』の一つとして、5月8日(月)から渋谷駅・新宿駅・六本木駅・梅田(地下道)の4ヶ所で交通広告を掲出した。
鉄道
芸備線・東城-備後落合間、復旧は2か月先送りに…落石対策工事で7月下旬の再開を目指す
JR西日本は5月9日、落石により運行を見合わせている芸備線東城~備後落合間について、7月下旬頃の再開を目指して復旧作業を進めることを明らかにした。
プレミアム
サイクルトレイン・サイクルバスを海外並み普及へ---国交省が手引きを作成
国土交通省は、バス事業者、鉄道事業者にサイクルバスやサイクルトレインの導入や拡大を促すため「サイクルトレイン・サイクルバス導入の手引き~国内外の参考事例集~」を作成した。
