JR東海は5月10日、キハ85系特急型気動車の引退記念ツアーを6・7月に実施すると発表した。
同車は3月のダイヤ改正でHC85系特急型車両が追加投入されたことに伴ない、高山本線の特急『ひだ』での定期運用を終了。残る定期運用は関西・紀勢本線の『南紀』のみとなっているが、これも7月1日にHC85系に置き換えられるため、1989年2月から運行されていたキハ85系は34年あまりの歴史にピリオドを打つことになる。
JR東海ではそれを記念して、6月24・25日に名古屋~新宮間で特急『ありがとうキハ85系南紀』を、7月8日に名古屋→高山間、7月9日に名古屋~高山間で特急『さよならキハ85系』を運行する。
時刻は『ありがとうキハ85系南紀』が名古屋8時51分発~新宮12時44分着・13時55分発~名古屋17時44分着。

『さよならキハ85系』は7月8日が名古屋8時57分発~高山11時48分着、7月9日は名古屋8時57分発~高山11時48分着・14時発~名古屋16時34分着で運行され、下り列車は両日とも名古屋~岐阜間で貨物線の稲沢線を経由する。
『ありがとうキハ85系南紀』の3~5号車を除いてジェイアール東海ツアーズによる旅行商品として発売される。
