西武秩父線の特急電車3世代が晴天の秩父盆地で顔を並べた。西武鉄道は9日、西武秩父線横瀬車両基地(埼玉県秩父郡横瀬町)で「西武秩父線開通50周年記念車両基地まつり in 横瀬」を開催した。
阿佐海岸鉄道、徳島県、京都鉄道博物館(京都鉄博)の3者は11月8日、徳島県海陽町の海部駅と高知県東洋町の甲浦(かんのうら)駅を結ぶ阿佐東線に導入される「Dual Mode Vehicle」(DMV)を、京都市下京区の京都鉄道博物館で展示すると発表した。
今の車にレスポンス、自動車ニュースサイト『レスポンス』が1999年10月に誕生して20周年を迎えました。レスポンス20周年を記念し、タカラトミーのご厚意で、プラレール『レールも! 車両も! 情景も! 60周年ベストセレクションセット』を1名様にプレゼント。
相模鉄道(相鉄)は11月16日、相鉄・JR直通線羽沢横浜国大駅(横浜市神奈川区)の先行見学会を開催する。
富山県富山市の富山駅北停留場と岩瀬浜駅を結ぶ富山港線を運営する富山ライトレールは12月1日、路面電車南北接続工事の見学会を開催する。
JR四国は10月28日、令和元年11月11日にちなんだ1並びの日付が入った「令和元年記念入場券セット」と「令和元年記念乗車券」を11月11日に発売すると発表した。
富山県富山市の富山駅北停留場と岩瀬浜駅を結ぶ富山港線を運営する富山ライトレールは11月23日、同社最後の運転体験会・車両基地見学会を開催する。
大阪メトロは、”恐怖の地下鉄”を描いたハロウィン限定コンテンツ「Welcome to Osaka DARK Metro」を10月9日より公開した。
秋葉原駅(東京都千代田区)とつくば駅(茨城県つくば市)を結ぶ、つくばエクスプレス(TX)線を運営する首都圏新都市鉄道は11月3日、新型車両TX-3000系を初めて一般公開する。
JR西日本は10月11日から初代大阪駅の工事写真を大阪駅桜橋口中2階通路で公開する。