鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(41 ページ目)

小田急、新型電車のデビュー前試乗イベント…省エネタイプの5000形 3月21・22・25日 画像
鉄道

小田急、新型電車のデビュー前試乗イベント…省エネタイプの5000形 3月21・22・25日

小田急電鉄(小田急)は3月21・22・25日、5000形電車の試乗イベントを開催する。

もう2度と見ることはできない…残り3か月、札沼線廃止区間最後の冬を彩るキャンドル 画像
鉄道

もう2度と見ることはできない…残り3か月、札沼線廃止区間最後の冬を彩るキャンドル

廃止まで残り3か月に迫った札沼線北海道医療大学~新十津川間。今冬が最後の冬となるが、それを彩る雪や氷などのキャンドルや駅、列車のコラボレーションという、2度と見ることができない光景が2月1日の沿線イベントで実現した。

『スーパービュー踊り子』ラストラン、伊豆急で撮影会…引退記念乗車券も発売 3月 画像
鉄道

『スーパービュー踊り子』ラストラン、伊豆急で撮影会…引退記念乗車券も発売 3月

伊豆急行(伊豆急)とJR東日本は2月3日、251系特急型電車により運行されている東京~伊豆急下田間の特急『スーパービュー踊り子』が3月14日のダイヤ改正で廃止されることを記念した撮影会を開催する。

廃止された駅が歴史ミュージアムに…京成の旧博物館動物園駅、設計図も初公開 2月8日から 画像
鉄道

廃止された駅が歴史ミュージアムに…京成の旧博物館動物園駅、設計図も初公開 2月8日から

京成電鉄(京成)は、2月8日から旧博物館動物園駅(東京都台東区)で「京成リアルミュージアム」を開催する。

只見線のキハ40形、3月に定期運行を終了…最後は郡山-会津若松間を1往復 3月21・22日 画像
鉄道

只見線のキハ40形、3月に定期運行を終了…最後は郡山-会津若松間を1往復 3月21・22日

JR東日本仙台支社とびゅうトラベルサービス東北支店は1月23日、只見線でのキハ40形の定期運行が3月14日のダイヤ改正で終了することを記念した列車「ありがとう只見キハ40」を3月に運行すると発表した。

JR四国の観光列車が「脱藩」!?…京都にトロッコ列車『幕末維新号』 1月28日から 画像
鉄道

JR四国の観光列車が「脱藩」!?…京都にトロッコ列車『幕末維新号』 1月28日から

JR四国、JR西日本、京都鉄道博物館(京都市下京区)は1月17日、JR四国の観光列車『志国高知 幕末維新号』を、休館日を除く1月28日から3月1日まで京都鉄道博物館本館1階「車両しくみ/車両工場」エリアで展示すると発表した。

JRに現存する唯一の配給車を2年ぶりの展示…京都鉄道博物館 1月24-26日 画像
鉄道

JRに現存する唯一の配給車を2年ぶりの展示…京都鉄道博物館 1月24-26日

京都鉄道博物館(京都市下京区)は1月9日、JR西日本が保有する配給車を1月24~26日に本館1階「車両のしくみ/車両工場」エリアで展示すると発表した。2017年12月以来、およそ2年ぶりの展示となる。

富山駅高架下にポートラム…ひと足早く富山市の路面電車「南北接続」を体験 2月9日 画像
鉄道

富山駅高架下にポートラム…ひと足早く富山市の路面電車「南北接続」を体験 2月9日

富山県富山市の富山駅北停留場と岩瀬浜駅を結ぶ富山港線を運営する富山ライトレールと富山市は2月9日、路面電車の南北接続体験会を開催する。

新旧の銀座線渋谷駅がセットに…新駅供用開始を記念した24時間券を発売 2020年1月29日から 画像
鉄道

新旧の銀座線渋谷駅がセットに…新駅供用開始を記念した24時間券を発売 2020年1月29日から

東京地下鉄(東京メトロ)は12月26日、銀座線渋谷駅新駅舎の供用開始を記念したオリジナル24時間券を2020年1月29日から発売すると発表した。

新幹線ロボ『シンカリオン』、未来からきたALFA-X?…ミクとEVAも登場 画像
鉄道

新幹線ロボ『シンカリオン』、未来からきたALFA-X?…ミクとEVAも登場

現在と未来をつなぐ超進化・新幹線が発進! 次世代新幹線のための試験車両「ALFA-X(アルファエックス)」が『シンカリオンへ』ロボットに変形し、新たな運転士とともに平和と安全を守るため戦いに挑む。

    先頭 << 前 < 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 41 of 437