JR東日本高崎支社は10月19日、高崎駅構内でイベント「高崎鉄道ふれあいデー」を開催する。C61形、D51形蒸気機関車やEF55形電気機関車など機関車6両が展示されるほか、新幹線の保守基地公開も行う。
【タイ】バンコク地下鉄MRTを運営する民間企業バンコクメトロは4日、バンコク首都圏の鉄道新路線パープルラインの一部、クロンバンファイ―タオプーンの運行システム導入および運営をタイ電車公社(MRTA)から受注した。30年契約で、総額826・3億バーツ。
富山県立山町と長野県大町市を結ぶ観光交通ルート「立山黒部アルペンルート」の交通機関を運営している立山黒部貫光は、10月14日「鉄道の日」を記念したイベントを室堂~大観峰間3.7kmの無軌条電車線(立山トンネルトロリーバス)で実施する。
講談社(東京都文京区)は9月4日、路面電車をテーマにした分冊誌(パートワーク)「路面電車の走る街」の創刊を記念し、電車のパンタグラフなどを抽選でプレゼントすると発表した。
京阪電気鉄道は9月6日、「京阪電車大津線 ちはやふる特製乗車券」を9月21日から発売すると発表した。漫画「ちはやふる」を券面にデザインした記念切符。大津線で運行されている「ちはやふる」のラッピング電車も運行期間を延長する。
流鉄は11月3日、流山線の流山駅(千葉県流山市)で「流鉄の鉄道の日!!」を開催する。開催時間は10時から15時まで。入場は無料。
JR西日本は9月6日、水害により運休中の山陰本線益田~奈古間45.7kmと山口線地福~益田間50.0kmについて、被災状況の現地調査が完了したと発表した。再開時期のめどは立ってないが、同社は復旧に向けて沿線自治体と協議を進めていくとしている。
神戸電鉄(神鉄)は9月6日、「鉄道の日」協賛イベントとして「神鉄トレインフェスティバル2013」を鈴蘭台車庫(神戸市北区、鈴蘭台駅から徒歩約10分)で開催すると発表した。開催日時は10月6日の10時から15時30分まで。
東京急行電鉄(東急)は9月16日「敬老の日」にちなみ、こどもの国線を除く東急線が1日乗り放題となる「敬老の日 東急線サンクスチケット」を9月12日から16日まで、数量限定で発売する。
JR西日本は10月の「鉄道の日」にちなみ、同社エリアの普通列車専用フリー切符「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」を9月20日から発売する。