JR九州は6月20日、西九州新幹線で同日から開始した訓練運転の概要を明らかにした。
西武鉄道(西武)は6月16日、チケットレスサービス『Smooz』を12月に全面リニューアルすると発表した。
JR東海は6月16日、新幹線車両のN700Sに架線電圧を維持する機能を開発したと発表した。
JR四国は6月16日、普通回数乗車券の発売を9月30日限りで終了すると発表した。
JR九州は6月17日、西九州新幹線開業に伴なう割引切符の概要を明らかにした。
JR北海道は6月16日、キハ261系5000番台「ラベンダー編成」で6月24日からテレワークを実施すると発表した。
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は6月16日、御堂筋線の10系が7月に引退すると発表した。
東武鉄道(東武)は6月16日、同社では3機目の蒸気機関車となるC11形蒸気機関車123号機(C11 123)の運用を7月18日から開始すると発表した。
JR西日本は6月16日、7月24日12時頃から夕方ま、東海道本線(JR京都線)とおおさか東線の一部区間を運休すると発表した。
JR東海は6月14日、キハ85系特急形気動車の後継となるHC85系の営業運行を7月1日から高山本線の特急『ひだ』で開始すると発表した。