鉄道 企業動向ニュース記事一覧(58 ページ目)

JR九州が特急でコロナ減便…乗務員の感染拡大でやり繰りがつかず 7月27日-8月5日 画像
鉄道

JR九州が特急でコロナ減便…乗務員の感染拡大でやり繰りがつかず 7月27日-8月5日

JR九州は7月27日から特急のコロナ減便を実施する。

西鉄の「雑餉隈新駅」は「桜並木」に…雑餉隈-春日原間 2023年度後半開業 画像
鉄道

西鉄の「雑餉隈新駅」は「桜並木」に…雑餉隈-春日原間 2023年度後半開業

西日本鉄道(西鉄)は7月27日、天神大牟田線雑餉隈(ざっしょのくま)~春日原間に2023年度後半に開業する予定の新駅の名称を「桜並木」に決定したと発表した。

西鉄・雑餉隈‐下大利間が高架化…初終電変更 8月27・28日切り替え 画像
鉄道

西鉄・雑餉隈‐下大利間が高架化…初終電変更 8月27・28日切り替え

西日本鉄道(西鉄)は7月25日、天神大牟田線西鉄福岡(天神)~筑紫間と大宰府線(西鉄二日市~大宰府)を8月27日22時30分頃から翌28日7時30分頃まで運休すると発表した。

「乗客1000人未満」存廃の危機…赤字ローカル線見直し[新聞ウォッチ] 画像
鉄道

「乗客1000人未満」存廃の危機…赤字ローカル線見直し[新聞ウォッチ]

過疎地で暮らす人や鉄道ファンなどにとっては、赤字が続くJR各社のローカル線の見直し協議の行方も気掛かりだろう。

10月1日に値下げする北総鉄道…定期券や回数券に買い直し特例 画像
鉄道

10月1日に値下げする北総鉄道…定期券や回数券に買い直し特例

京成高砂駅(東京都葛飾区)と印旛日本医大駅(千葉県印西市)を結ぶ北総鉄道は7月22日、運賃改定前後の切符の取扱いを明らかにした。

青梅線河辺-日向和田間が終日運休に…グリーン車導入へ向けた措置 10月15日 画像
鉄道

青梅線河辺-日向和田間が終日運休に…グリーン車導入へ向けた措置 10月15日

JR東日本八王子支社は7月22日、青梅線青梅駅(東京都青梅市)の線路切換工事に伴ない、10月15日に河辺(かべ)~日向和田間を終日運休すると発表した。

近鉄橿原線の「医大新駅」が前進…八木西口駅の廃止を前提とせず 画像
鉄道

近鉄橿原線の「医大新駅」が前進…八木西口駅の廃止を前提とせず

奈良県の荒井正吾知事は7月21日に開かれた定例会見で、近畿日本鉄道(近鉄)橿原線の「医大新駅」について記者の質問に答えた。

山形県内の21駅がSuicaエリアに…仙台エリア内で利用可能 2024年春以降 画像
鉄道

山形県内の21駅がSuicaエリアに…仙台エリア内で利用可能 2024年春以降

JR東日本仙台支社は7月22日、山形県内におけるSuicaの利用駅2024年春以降に拡大すると発表した。

美祢線湯ノ峠-厚保間で土砂流入…全線でバス・タクシー代行 再開まで1週間程度 画像
鉄道

美祢線湯ノ峠-厚保間で土砂流入…全線でバス・タクシー代行 再開まで1週間程度

7月18日に発生した降雨の影響で、JR西日本美祢線湯ノ峠(ゆのとう)駅(山口県山陽小野田市)と厚保(あつ)駅(山口県美祢市)の間で土砂流入が発生。同線は厚狭(あさ)~長門市間全線で運行を見合わせている。

東京メトロ有楽町線全線がワンマン化…8月6日から小竹向原-新木場間も 画像
鉄道

東京メトロ有楽町線全線がワンマン化…8月6日から小竹向原-新木場間も

東京地下鉄(東京メトロ)は7月20日、有楽町線小竹向原~新木場間で8月6日からワンマン運転を開始すると発表した。

    先頭 << 前 < 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 58 of 1,006