西日本鉄道(西鉄)は7月25日、天神大牟田線西鉄福岡(天神)~筑紫間と大宰府線(西鉄二日市~大宰府)を8月27日22時30分頃から翌28日7時30分頃まで運休すると発表した。
これは、天神大牟田線雑餉隈(ざっしょのくま)~下大利間の高架化に伴なう措置で、8月27日は終電の繰上げ、8月28日は初電の繰下げを実施する。


高架化される8月28日(荒天の場合は9月4日)には、高架区間にある19か所の踏切が廃止されダイヤ改正を実施。天神大牟田線では1~2分時間短縮されるが、平日4%、土曜2%、休日1%が減便される。


合わせて、下大利駅(福岡県大野城市)は新駅舎に移転。雑餉隈駅(福岡市博多区)、春日原駅(福岡県春日市)、白木原駅(福岡県大野城市)はホームが高架線へ移るため、改札~ホーム間の通路が変更となる。
