鉄道 企業動向ニュース記事一覧(62 ページ目)

日本一営業日が短い駅が3年ぶりに再開…予讃線津島ノ宮駅 8月4・5日 画像
鉄道

日本一営業日が短い駅が3年ぶりに再開…予讃線津島ノ宮駅 8月4・5日

JR四国は6月24日、日本一営業日が短い駅として知られている「津島ノ宮」臨時駅(香川県三豊市)を3年ぶりに営業すると発表した。

東北南部と新潟地区の一部線区で運行見合わせ 大雨の影響 画像
鉄道

東北南部と新潟地区の一部線区で運行見合わせ 大雨の影響

大雨の影響で、JR東日本の東北地区や新潟地区の一部線区で運行見合せが相次いでいる。

稀少な事業用「オイラン車」が京都鉄博に…元連合軍専用客車のオヤ31 31 7月26日から 画像
鉄道

稀少な事業用「オイラン車」が京都鉄博に…元連合軍専用客車のオヤ31 31 7月26日から

京都鉄道博物館(京都市下京区)は6月24日、建築限界測定用試験車のオヤ31形31号車(オヤ31 31)を7月26日から8月14日まで本館1階「車両のしくみ/車両工場」エリアで展示すると発表した。

くま川鉄道の全線再開は2025年度中に…球磨川の新橋架橋に目途 画像
鉄道

くま川鉄道の全線再開は2025年度中に…球磨川の新橋架橋に目途

令和2年7月豪雨の被災により現在、人吉温泉(熊本県人吉市)駅と肥後西村駅(熊本県錦町)との間で運行を見合わせているくま川鉄道が2025年度中に全線再開する見通しになった。同社が6月23日にYoutube上に開設した「くま鉄チャンネル」で公式に明らかにした。

姿を消す西鉄生まれの連接車…筑豊電鉄2000形 11月7日ラストラン 画像
鉄道

姿を消す西鉄生まれの連接車…筑豊電鉄2000形 11月7日ラストラン

福岡県の黒崎駅前駅(北九州市八幡西区)と筑豊直方駅(直方市)を結ぶ筑豊電気鉄道(筑豊電鉄)は6月23日、2000形の運用を11月7日限りで終了すると発表した。

北海道新幹線札幌駅建設で大規模な道路規制…国道も車線縮小 6月から順次 画像
鉄道

北海道新幹線札幌駅建設で大規模な道路規制…国道も車線縮小 6月から順次

JR北海道は6月23日、北海道新幹線札幌駅の建設工事に伴なう周辺道路の規制計画を明らかにした。

3年ぶり、広島で「被爆電車」一般乗車体験…ライブ配信も実施 8月6-9日 画像
鉄道

3年ぶり、広島で「被爆電車」一般乗車体験…ライブ配信も実施 8月6-9日

広島電鉄は6月20日、3年ぶりに「被爆電車」の乗車体験を8月に実施すると発表した。

孤立した支線:西武・多摩川線---深夜の回送、甲種輸送を見る[動画] 画像
鉄道

孤立した支線:西武・多摩川線---深夜の回送、甲種輸送を見る[動画]

西武鉄道多摩川線は2022年6月20日で全線開通100周年を迎えた。西武鉄道ではいろいろな企画を用意しており、そのひとつが多摩川線での車両回送の模様を収めた動画だ。線内に車両検修場がないため、検査する車両のJRを介して輸送しているのだ。

JR東海も脱炭素へ…武豊線でCO2排出量実質ゼロ運行 7月1日以降 画像
鉄道

JR東海も脱炭素へ…武豊線でCO2排出量実質ゼロ運行 7月1日以降

JR東海は6月20日、武豊線で7月1日以降に二酸化炭素(CO2)排出量実質ゼロで運行すると発表した。

急行型の「走るレストラン」が終了へ…いすみ鉄道のキハ28形引退に伴ない 9月限り 画像
鉄道

急行型の「走るレストラン」が終了へ…いすみ鉄道のキハ28形引退に伴ない 9月限り

千葉県の大原駅(いすみ市)と上総中野駅(大多喜町)を結ぶいすみ線を運営するいすみ鉄道は6月20日、レストラン列車を9月限りで終了すると発表した。

    先頭 << 前 < 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 62 of 1,006