鉄道 企業動向ニュース記事一覧(394 ページ目)

JR中央線グリーン車導入へ、新ホーム工事が進む青梅駅[フォトレポート] 画像
鉄道

JR中央線グリーン車導入へ、新ホーム工事が進む青梅駅[フォトレポート]

JR中央線の東京~大月、青梅線の立川~青梅の間にグリーン車を導入する準備がすすむ。グリーン車は東海道線などと同じく2階建て2両で、おもに快速線を行くE233系の東京寄りから4・5両目(4・5号車)に組み込み、12両編成で走る。

ニューヨーク地下鉄、約50年ぶりの新路線…セントラルパークの東側に開業 画像
鉄道

ニューヨーク地下鉄、約50年ぶりの新路線…セントラルパークの東側に開業

米ニューヨーク市を33路線468駅でネットワークする地下鉄に、1月1日12時(日本時間2日2時)、新たな路線が誕生する。セントラルパークの東、ブルックリンのマンハッタン区2番街の直下を行く約3kmの2番街線(Q系統)だ。約100年前に計画が始まった区間にいよいよ電車が走る。

阪神電鉄、鳴尾付近の高架化が完了へ 2017年3月18日 画像
鉄道

阪神電鉄、鳴尾付近の高架化が完了へ 2017年3月18日

阪神電気鉄道は12月27日、本線の武庫川~鳴尾~甲子園間(兵庫県西宮市)で進めている連続立体交差事業(連立事業)について、2017年3月18日の初発から上り線を高架に切り替えると発表した。これにより同区間の踏切が解消される。

阪急阪神HD4社共通カードは「レールウェイカード」に 2017年4月1日発売 画像
鉄道

阪急阪神HD4社共通カードは「レールウェイカード」に 2017年4月1日発売

阪急阪神ホールディングス連結子会社の阪急電鉄・阪神電気鉄道・能勢電鉄・北大阪急行電鉄4社は12月27日、スルッとKANSAI対応カードの発売終了後に導入する新しい磁気式カードの名称を「阪急 阪神 能勢 北急レールウェイカード」にすると発表した。

東京メトロ、銀座線01系に「くまモン」ラッピング…熊本電鉄の「弟分」 画像
鉄道

東京メトロ、銀座線01系に「くまモン」ラッピング…熊本電鉄の「弟分」

東京地下鉄(東京メトロ)は2017年1月1日から2月24日まで、銀座線で「くまモンラッピング電車」を運行する。

2017年の旅行動向見通し---国内旅行者数0.4%増を予想、海外は横ばい 画像
自動車 ビジネス

2017年の旅行動向見通し---国内旅行者数0.4%増を予想、海外は横ばい

JTBは、2017年の旅行動向見通しを発表した。

DE10 1099 JR大宮工場から東武南栗橋車両管区へ…秋田経由の搬入ルート 画像
鉄道

DE10 1099 JR大宮工場から東武南栗橋車両管区へ…秋田経由の搬入ルート

JR北海道・東日本・西日本・四国・貨物をはじめ、真岡鐵道、秩父鉄道、大井川鐵道なども協力し、2017年夏の運行をめざして整備がすすむ東武鉄道SL復活運転プロジェクト。その“譲渡車両の最終便”となる DE10 1099 の搬入ルートがわかってきた。

静岡鉄道の新型電車、イチゴの赤「パッションレッド」 第2編成が2017年春デビュー 画像
鉄道

静岡鉄道の新型電車、イチゴの赤「パッションレッド」 第2編成が2017年春デビュー

静岡鉄道はこのほど、A3000形電車の第2編成の塗装を「Passion Red(パッション レッド)」にすると発表した。2017年春にデビューする。

伊勢鉄道、30周年でキャラクター愛称を公募 画像
鉄道

伊勢鉄道、30周年でキャラクター愛称を公募

三重県の第三セクター・伊勢鉄道はこのほど、伊勢線の経営引継ぎ30周年を記念したイベントの開催や記念切符の発売などを2017年に行うと発表した。同社のキャラクターの愛称も募集する。

あいの風とやま鉄道の高岡新駅が着工 2018年春開業 画像
鉄道

あいの風とやま鉄道の高岡新駅が着工 2018年春開業

あいの風とやま鉄道線の西高岡~高岡間(富山県高岡市)に計画されている新駅の起工式が、12月25日に行われた。2018年春の開業を目指す。

    先頭 << 前 < 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 …400 …410 ・・・> 次 >> 末尾
Page 394 of 1,006