鉄道 企業動向ニュース記事一覧(398 ページ目)

東京メトロ、千代田線で列車増発 2017年3月4日 画像
鉄道

東京メトロ、千代田線で列車増発 2017年3月4日

東京地下鉄(東京メトロ)は12月16日、東西線と千代田線のダイヤ改正を2017年3月4日に実施すると発表した。JRの全国ダイヤ改正にあわせ、列車の増発などを行う。

高千穂あまてらす鉄道が新型車両を導入、12月23日の運行開始を目指す 画像
鉄道

高千穂あまてらす鉄道が新型車両を導入、12月23日の運行開始を目指す

宮崎県高千穂町の旧高千穂鉄道跡で観光用の「スーパーカート」を走らせている「高千穂あまてらす鉄道」(=あま鉄、高山文彦社長)に12月11日、30人乗りの新車両が導入された。12日の試験運行は問題なく終了し、以降も試験等を繰り返して23日には本格運行する予定。

【2017年3月JRダイヤ改正】「トヨタ列車」増発へ…JR貨物「C-HR」生産に対応 画像
鉄道

【2017年3月JRダイヤ改正】「トヨタ列車」増発へ…JR貨物「C-HR」生産に対応

JR貨物は12月16日、2017年3月4日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。東海~東北間や東海~九州間などで貨物列車を増発する。

【2017年3月JRダイヤ改正】新潟~糸魚川結ぶ快速が廃止…485系定期運行も終了 画像
鉄道

【2017年3月JRダイヤ改正】新潟~糸魚川結ぶ快速が廃止…485系定期運行も終了

JR東日本新潟支社は12月16日、2017年3月4日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。新型車両を引き続き導入する一方、新潟~糸魚川間の快速列車を廃止する。

JR全国ダイヤ改正は2017年3月4日…北海道の特急体系を変更 画像
鉄道

JR全国ダイヤ改正は2017年3月4日…北海道の特急体系を変更

JR各社は12月16日、2017年3月4日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。北陸新幹線開業に対応した2015年3月改正や、北海道新幹線開業に対応した2016年3月改正に比べ、全体的には小幅な変更にとどまっている。

まるっと福岡、西鉄電車・バスに乗り放題チケット---インバウンド 画像
自動車 ビジネス

まるっと福岡、西鉄電車・バスに乗り放題チケット---インバウンド

西日本鉄道は、2017年1月6日から西鉄電車と西鉄バスに乗り放題となる訪日外国人専用乗車券「MARUTTO FUKUOKA(まるっと福岡)」を発売する。

小田急電鉄、「朝のロマンスカー」総称を募集 2018年3月改正で増強 画像
鉄道

小田急電鉄、「朝のロマンスカー」総称を募集 2018年3月改正で増強

小田急電鉄は12月15日、「朝方に運転する特急ロマンスカーの総称」として使う愛称を、一般から募集すると発表した。複々線化の完成に伴い増強される朝ラッシュ時のロマンスカーのPRを図る。

近鉄、大阪阿部野橋駅に「ロープドア」 2017年度に試験 画像
鉄道

近鉄、大阪阿部野橋駅に「ロープドア」 2017年度に試験

近畿日本鉄道(近鉄)は12月15日、南大阪線のターミナル・大阪阿部野橋駅(大阪市阿倍野区)に可動式ホーム柵(ホームドア)を設置すると発表した。2018年度中の本格的な設置を目指す。

東武鉄道、119駅に案内用タブレット端末導入 12月20日から 画像
鉄道

東武鉄道、119駅に案内用タブレット端末導入 12月20日から

東武鉄道は12月15日、東武線の主な駅に利用者案内用のタブレット端末を導入すると発表した。急増する訪日外国人観光客への案内の強化などを図る。

高速バス&カーシェアリング社会実験、小湊鐵道とタイムズカープラスが参加 画像
自動車 ビジネス

高速バス&カーシェアリング社会実験、小湊鐵道とタイムズカープラスが参加

タイムズ24と小湊鐵道は、12月15日より、国土交通省が実施する「高速バス&カーシェアリング社会実験」を千葉県市原市で開始する。

    先頭 << 前 < 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 …400 …410 ・・・> 次 >> 末尾
Page 398 of 1,006