鉄道 企業動向ニュース記事一覧(389 ページ目)

伊予鉄道、松山市内線に「未来型」電車を導入 9月に2両 画像
鉄道

伊予鉄道、松山市内線に「未来型」電車を導入 9月に2両

伊予鉄道は1月25日、市内線に新型電車「5000形」を導入すると発表した。9月に2両導入する。

JR九州のガチ割引、若者向けに最大51% 今春も発売 画像
鉄道

JR九州のガチ割引、若者向けに最大51% 今春も発売

JR九州は2月1日から、主な都市間の九州新幹線と在来線特急を利用できる、18~24歳限定の片道割引切符「ガチきっぷ」を発売する。

伯備線の普通列車が脱線…車輪止め取り外しを失念 画像
鉄道

伯備線の普通列車が脱線…車輪止め取り外しを失念

伯備線の豪渓駅(岡山県総社市)構内で1月24日、普通列車が脱線した。この影響で計18本の列車が運休したほか、計11本の列車も一部の区間で運休。計17本は最大で5時間17分の遅れが出た。

全ての大手私鉄に駅ナンバリング…最後の西鉄は2月1日から 画像
鉄道

全ての大手私鉄に駅ナンバリング…最後の西鉄は2月1日から

西日本鉄道(西鉄)は1月24日、同社が運営する鉄道路線の全72駅に、駅番号制(駅ナンバリング)を導入すると発表した。2月1日から順次、駅や車両の案内表示に加える。

ベッキー、JR九州の駅ビルで「新たな一歩」…広告モデルに 画像
鉄道

ベッキー、JR九州の駅ビルで「新たな一歩」…広告モデルに

JR九州の子会社で博多駅(福岡市博多区)西側にある駅ビル「JR博多シティ」を運営するJR博多シティ社は1月24日、2017年度の広告モデルにタレントのベッキーさんを起用すると発表した。

あいの風とやま鉄道、増発や運行区間拡大など実施 3月4日ダイヤ改正 画像
鉄道

あいの風とやま鉄道、増発や運行区間拡大など実施 3月4日ダイヤ改正

あいの風とやま鉄道は1月24日、ダイヤ改正を3月4日に行うと発表した。JRの全国ダイヤ改正にあわせて実施するもので、列車の増発や運行区間の拡大を行う。

西日本中心に大雪で鉄道各線運休 画像
鉄道

西日本中心に大雪で鉄道各線運休

1月23日からの大雪の影響により、中国地方を中心に各地の鉄道路線で列車の運転見合わせが続いている。国土交通省の発表によると、1月24日12時時点で6事業者12路線が運転を休止している。施設の被害はないという。

御茶ノ水駅のバリアフリー整備、路盤の耐震補強、聖橋長寿命化工事[フォトレポート] 画像
鉄道

御茶ノ水駅のバリアフリー整備、路盤の耐震補強、聖橋長寿命化工事[フォトレポート]

1日乗車人員10万人、中央線快速電車と総武線各駅停車の方向別ホームを持つ東京の御茶ノ水駅。神田川右岸に建つこの駅は、路盤周辺の耐震補強工事や駅本体の更新工事がすすむ。1月23日時点で、既存の駅舎上屋は消え、新たな骨格や聖橋長寿命化工事が見えた(写真20枚)。

試運転続けるE353系、営業運転間近の500系…新宿駅11番のりばで妄想 画像
鉄道

試運転続けるE353系、営業運転間近の500系…新宿駅11番のりばで妄想

2017年に入り、KEN OKUYAMA DESIGN の新型特急が動き始めた。新宿方では、中央線を行く「スーパーあずさ」などを担うJR東日本のE353系、浅草方は多彩な分割・併合で日光・鬼怒川・会津・大宮・運河などを結ぶ東武の500系だ。

つくばエクスプレス全20駅で自動券売機・自動精算機を更新…7カ国語対応 画像
鉄道

つくばエクスプレス全20駅で自動券売機・自動精算機を更新…7カ国語対応

つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道は、全20駅の自動券売機、自動精算機を1月24日から順次、日本語を含めた7カ国語対応の新型自動券売機・自動精算機に更新する。

    先頭 << 前 < 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 …390 …400 ・・・> 次 >> 末尾
Page 389 of 1,006