ホンダはハイブリッドハッチバック『シビック e:HEV』の改良モデルを英国で発表した。
Hyundai Mobility Japanは、小型EV『INSTER(インスター)』にアウトドアテイストのアクティブグレード『INSTER Cross(インスタークロス)』を新設定し、先行予約を開始した。
フォードモーターが、フォードのSUV『ブロンコ』発売60周年を記念し、2026年モデルに「ブロンコ60周年記念パッケージ」を設定する。10月に米国で受注を開始する予定だ。
8月31日に石川県輪島市で開催される「復興輪島朝市×全国軽トラ市」にて、ランプスが災害支援用に改良した軽トラック専用ユーティリティカーゴボックスを出展する。
ブラバス(BRABUS)が新型スーパーカー『ブラバス1000』を発表した。SNSでは「やっぱりブラバスになるとイカつくなるなぁ~」といった声が集まっている。
7月31日~8月6日に公開された有料会員記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。1位となったのはホンダ『アコード』に新たに搭載された、自動運転「レベル2+」ハンズフリー機能の実態に迫る試乗記でした。
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントのモデリスタから、トヨタ『シエンタ』をベースとしたコンプリートカー『シエンタJUNO(ジュノ)』が発売。SNS上では、「こういうの欲しかったんだよって車」「4ナンバーや。税金も安くなる」など話題になっている。
三菱自動車が技術支援する「チーム三菱ラリーアート」が、アジアクロスカントリーラリー2025に向けてシェイクダウンを実施した。
タカラトミーは、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」の大人向けブランド「tomica」と、今年30周年の漫画『頭文字D』のコラボレーション商品を展開する。
オンセミ(onsemi)は、中国シャオミ(Xiaomi)の電気SUV『YU7』の一部モデルに、オンセミのEliteSiC M3e技術を搭載した先進的な800Vドライブプラットフォームが採用されると発表した。