米国トヨタ販売は28日、「2010シカゴオートショー・プリウス・ギブアウェイ」というイベントを開催すると発表した。
フェラーリのルカ・ディ・モンテゼモーロ会長は28日、2010年シーズンのF1マシン『F10』発表の場で、『599GTBフィオラノ』(日本名:『599』)にハイブリッド仕様を設定すると宣言した。フェラーリ初のハイブリッド車となる。
ドイツのEDAGグループは、3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで、EVコンセプトカー『ライトカー-オープンソース』の発展版を出品すると発表した。
27日、米国で開催中のワシントンモーターショーにおいて、「2010グリーンカービジョンアワード」が発表された。年内に米国でリース販売開始予定のEV、日産『リーフ』が受賞した。
フォード『トランジットコネクト』は欧州市場がメインの小型商用車で、2009年より北米への導入が開始された。
東京オートサロンが1月15 - 17日に千葉県幕張メッセで開催された。三栄書房が出版している『J-LUG』のブースでは、インフィニティ『QX56』ベースの『Pimp My QX』が出展された。
毎年恒例となった感のある、東京オートサロンでのD1グランプリの「KICK OFF DEMO RUN」。今年も3日間に渡り、トップドリフター8名によるトーナメントが行われた。
三栄書房が出版している『J-LUG』のブースでは、『フェアレディZ』を『shin-Z』として東京オートサロン 2010 with NAPAC(1月15 - 17日、幕張メッセ)に出展した。
電気自動車メーカーのテスラモータースはラグジュアリー4ドアセダンEV『モデルS』を出品。2009年9月のフランクフルトショーに出品された際は内装がハリボテだったが、今回の仕様ではベージュ&ブラウンレザーで仕上げられた高級感ある内装を確認することができた
GAZOO Racing「クルマの味づくり」の一環として2009年5月ニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦した開発車両。同年10月の東京モーターショーでは量産型レクサス『LFA』として世界限定500台の発売が発表された。